E.P.C.S.R.

トウコウスフィア第73回

トウコウスフィア第73号!
毎回深化、毎回サプライズ!トウコウスフィア第73号更新!
■■■メニュー■■■
★今隔週のツッコミ
★お便りコーナー
★お悩み相談室
★投稿道場
★テクニカルサービスセンター
★編集後記

ごきげんよう。いよいよ夏も本番ね。そういえば、去年発売された私の風鈴は、今年も使ってくれているかしら?貴方の好きなギャグ短冊で涼めば効果絶大よ。それにしても、今年の夏はホントに暑いわね。日本の夏特有の空気が、身体にねっとりまとわりついてたまらないわ。まるで貴方達みたいよ。え?どうしてかって?だって、貴方達だって毎日ネットにまとわりつく生活してるじゃない。

ネットにまとわりつく
意味がわかりません!><
2
インフェルさんにまとわりつ
38
誰が上手いことを言えと!
80
シャキーーーーン!!
101
いつもネットにまとわりついていると、いざ外に出たときにへたばるわよ?夏の風にねっとりまとわりつかれて。

初投稿です。ライナー・バルセルトに質問。オボンヌとミシャ、お前ならどっちをとる?

(黒猫エルウィン)

いくら俺がオボンヌ好きだからって、さすがにこれは……

そうよね、いくらなんでもここでオボンヌを選ぶわけないわよね。でもただ答えるだけじゃつまらないから、このカンペを読んでもらえるかしら?

ああ、えっと……オボンヌとミシャじゃ比べるまでもない、俺はミシャを選ぶ。ミシャ、心から愛してるぜ……って、なんだこの恥ずかしいセリフは!?

ちょっ、え、えっと……えぇっ!?突然そんなこと言われても、い、イヤじゃないけど、えっと……

はぁ……世間では夏真っ盛りだっていうのに、これ以上暑苦しいことしないでもらえるかしら?

スピカが渡してきたカンペのせいでこうなったんじゃないか!!

こんにちは!記念すべき五週目更新のある週に、誕生日を迎えます!(更新時にはもう迎えております)残念ながら31日ではないのですが……、なんだか嬉しくなりました。今年の誕生日ケーキは、ちょっとだけアルトネ仕様にしたいと思いますv

(励)

アルトネ仕様のケーキってことは……デコレートメイルかな?着れて食べれて、最高の誕生日ケーキだよね!!

時間と費用をかければ出来なくはないだろうな。けどあれは個人で用意するのは難しいと思うし、全身ベタベタになって最悪だから違うと思うぞ。

だとしたら……うさロールかしら?

あれはケーキの形をした時限爆弾だ!!

もしもインフェルが『猛暑』をネタにして「も~、しょうがないわね」的なダジャレを口走ったら……当方、きっとお盆に里帰りできないんだ……。

(サブレ)

猛暑をネタにも~、しょうがないわね?……も~、しょうもないダジャレね。

……シャキーン。

真夏じゃなかったらヤバかったな……。

ダジャレにダジャレに返したのよ!?もう少し驚くなり感心するなりしなさいよ!!

ダジャレに笑いではなくて、驚きや感心を求めるのって何か間違ってないかしら?

ジャクリって自分で年齢三桁を自称していますが、実のところ肉体を封印されていた間の期間は計上すべきではないのではと思います。つまりジャクリは30代と考えるのが妥当と思えるのですが如何でしょうか?

(八丈島のにょ?)

これは人それぞれ考え方が違うと思うけど、私は肉体を封印されている間は年齢が増えない、とは思わないわ。特に私の場合は封印されている間も、ずっと色々と調べ物をして知識をつけたり、色々と作ったりしていたのだしね。もしもそういったことも出来ないただ眠っているだけならば話は変わってくるけれど、そうではないのだからその間にどれだけのことを積み重ねたのか。それだけの長い時間をかけたからこそ今の自分がいる。それを忘れないためにも年齢というのは大切なものなの。だから私は自分の年齢を否定しようとは思わないわ……誰かさんとは違ってね。

ひ、卑怯よミュール!!そんな良い話をされたあとじゃ何も言い返すことが出来ないじゃない!!

でもでも、それならず~っと寝てた私は凄く若いってことになるよね?あとで計算してみようかな。

オババとか呼ばれないのだから、年齢なんか気にする必要ないのに……。

コツコツとラキさんと組み手100回記念。ものすごく強いのにジャミングすると気が抜けてしまうラキさんはかわいいと思います。やっぱりメンテナンスロイドはどこか抜けてるんですね。

(きな粉)

私は抜けてません、あれは私の仕様です。 そういう仕様にした私の設計者が抜けているのであって、私は抜けていません。 私は戦闘面においては完璧なメンテナンスロイドであると自負しています。

そういう仕様になっているのを知っていてずっと対策を考えていないのは、抜けている証拠じゃないの?

…………あっ!!

抜けているのではなくて、チャームポイントです。抜けているように見せることで、メンテナンスロイドも完璧ではないと思わせて好感度を上げるための仕様なんです。つまり、メイメイ達のメンテナンスロイドの設計者の趣味というわけです。

ただの設計者の趣味に思えるんだけど……

さてさてやってきました祭りの季節!歌だ!花火だ!盆踊りだ!そんな中、僕は友達と一緒に焼そば屋をやるのです。(学生のみで)しかも店の名前が焼そば天上天覇ときたもんだ。毎年なんかしらお菓子を裏で売ってるわけですが今年はクッキーにしようと思います。そこで、ライナー!スピカ!オボンヌ型と猫飴型クッキーを作ろうと思うから許可を!

(クライス)

条件1・屋台の前にアルトネリコⅠとⅡのゲームを置くこと。
条件2・オボンヌ型と猫飴型クッキーには『アルトネリコでおなじみ』というポップをつけること。
条件3・お客さんにアルトネリコの宣伝をすること。
この3つの条件を飲めれば許可するわ。

それってもう完全にアルトネリコ宣伝用の屋台じゃないか?だったら思い切って、手作りのデカい看板も作ろうぜ!!『PS2用ゲームソフト・アルトネリコⅠ、アルトネリコⅡ、絶賛発売中』って書いてあるのをさ、店の屋根にでもドドンとつけるんだよ。

ならば関連グッズの宣伝もついでにするというのを条件に付け加えるべきだ。そうすれば既にゲームを知っている者が店に来た時に、気になる関連グッズを見つけて帰りに買いに行く可能性もあるからな。宣伝をするのであれば、それくらいとことんやるべきだ。

……焼きそば屋なのに焼きそばよりもアルトネリコが目立ってるのは問題じゃないのか?

食べれるモンスターは何ですか?一番おいしいモンスターを教えて欲しいです。

(takeboshi)

ケモノ系なら大抵のヤツは食えるぞ。だが一番美味いヤツと言ったら、にょ?だろうな。アイテムでもあるように、あいつの肝は病み付きになる美味さなんだ。ただ……自分で捌くときは良心が傷つくっていう問題がな……

見た目が愛らしいせいだろうな。俺も同じ経験がある、その後3日間悪夢にうなされたよ。

テーブルの上に並ぶ料理も、元々はちゃんとした生き物なの。料理としてテーブルに運ばれる前にはそういうことをしなくてはならないのは当然のことよ。そのおかげで美味しいものを食べれるのだから、これからは料理に対してよりいっそう感謝して食事をしないとダメよ。

美味しいモンスターを教えるだけだったのに、どうしてこんな流れになっちゃったんだろ……。

アルトネリコⅡの物語の最中でヒロインであるルカさんとクローシェ様は誕生日を迎えた訳ですが、失礼だと思いますが……設定資料に書かれてた年齢になったんですか?それとも+1になったのですか?余談ですが~……+1だったら……ルカさんはもう少女という年齢じゃないですね……少女たちの創造詩だし……(汗)

(力イル)

……な、何言ってるのかわからないよぉ。それに私ってゲームのキャラだから、続編とかが出ない限りは年齢が上がることなんてないの!!私は続編が出るまでは永遠の19歳だよ!!

ゲーム時間的に考えてもⅡはⅠの2年後の話だ。……どう足掻いても、私は還暦を迎えてしまっているらしいな。

か、還暦だって!?凄いじゃないか、どうしてもっと早く言わないんだよ!!

次回のトウコウスフィアではみなさんが送ってきてくれるトウコウの内容によっては、『遅ればせながら、レアード還暦祝いスペシャル』をやろうと思います。レアードへのお祝いのメッセージ、その他もろもろのトウコウをお待ちしていますね。

……さすがに私に対してそんなに沢山のトウコウが来るとは思えませんが、シュレリア様が言うのならば従うしかない。

16歳になりましたー……実感わかねぇぇぇ!!!聆紗さんとかスピカとか皆さんが16歳のときどうだったのか知りたいです。

(はれ)

あの頃のことは思い出したくないわ。裏世界の女王を目指してはいたけれど、なんていうか……まだ子供だったしね。今みたいに色々出来る力もなかったから、毎日必死に色々してたわ……。ちなみに、あの頃から体重はまったく変わってないわ。

私はその時にはもうアーシェ様のお付をやってたわ。思い返してみれば、あの頃が一番幸せだったかもしれないわね……ちなみに、あの頃からスリーサイズはほとんど変わってないわ。

……必死だっていうのはわかりました。けど普通にスタイル良いんだから、そこまで主張する必要ないと思いますよ?

先週のレアード様が寂しそう過ぎて泣けました。ライナー、そろそろ親父に孫の顔を拝ませてやってください…。

(蛇足)

ライナーにはまだ早過ぎるよ。大体、孫の顔を見たいという気持ちはわかるけど、育てるのは親であるライナーとその奥さんになるんだからね。それに、子供を作るにしても育てるための計画もちゃんと立てられそうにないからね。それが出来るようになるまでは、僕は賛成できないな。

そ、そうだよな、子供を育てるのって物凄く大変だよな。親孝行のためにとも思うけど、やっぱりしっかりと育てるためにはそれなりの計画を立ててからじゃないと不安だし。それに今は騎士の仕事に生きがいも感じてるから……あと十年くらいは我慢してくれ、親父!

おお、ライナーとは思えぬ立派な答えだ!!わかった、ちゃんとした計画が立つまでは私も大人しく待つとしよう。だが……私もそろそろ年齢の心配をし始めているのでな。命あるうちに見せてもらえるのを期待しているぞ。

ああ、人間って数百年生きたり出来ないんだよな。……周囲の環境が特異過ぎるせいで、すっかり忘れてたよ。

その時はデジタル生命体になって待つ、というのも悪くないと思うけどね。

えと、クロアです。なんだかここで喋るのは久し振りなので緊張しています。とりあえず、夏と言えば恋の季節ですね。お前が言うなって感じでしょうけど。そんなわけで、今回は恋ネタ満載です。更に濃いネタ満載です。

…!!!

ミシャさん、クロアさん、タルガーナ殿下、こんにちは。この間、友人と思っていた人から「付き合ってくれ」と言われました。彼のことは嫌いではなく、寧ろ好きの部類、なのですが。この「好き」がどういう「好き」なのかを改めて考えてみたところ……わからなくなってしまいました。恋愛と友情の「好き」って、どう違うんでしょうか。助けてください。

(和倉@色恋沙汰なんて無縁だと思ってました)

「友達」と「恋」との間って難しいわよね。私も結構悩んだわよ。でもね、結局結論は自分の中にしか無くて、自分で自分に聞くしかないのよね。だから、そうやって「考える」事はいい事よ。すぐに答えは出てこないかも知れないけど、それでも絶対に考えることを止めてはダメ。あと、考えるときには色々な情報や結果も必要ね。無くても考えることは出来るけど、有れば有るほど自分が納得できる答えを導き出せるから。だから、時には行動も必要よ。今回の件は、元々仲良しさんの友達だったわけだから、ざっくばらんにお話出来ると思うのよね。だから、とりあえずすぐに「お付き合い」とか「恋人」というのが心情的に難しければ、その事を正直に伝えて、少しの間「友達以上恋人未満」の関係をやってみるのもいいかも。もし相手に正直に伝えるのであれば、自分の素直な気持ちは必ず伝えてあげてね。例えば、「好きだけど、まだ恋なのかわからない」とか「好きだけど、すぐにってなるとドキドキするから」とか。理由がわかって納得すれば、相手の人も無茶なことは言わないはず。お互いがお互いを好きなら、二人とも今の関係を壊したくないわけだし、それならその状況を最大限に利用して、素直な気持ちをぶつけてみるのが一番じゃないかしら。それで、いつもとは少し違った意識で相手を見てみれば、今まで見えなかった一面も見えてくるし、そうすると自分の中での結論が見えやすくなってくる。そういった意味でも「友達以上恋人未満」が出来るといいんじゃないかと思う。この期間の中で、きっと大切な事を沢山経験することになると思うわ。どうするにしても、「自分の気持ちに正直に」なってね。「嫌われたくないからとりあえずつき合っておく」とか、そういうのはダメよ!すぐにボロが出て、関係が悪化しちゃうから。勇気が要ることだけど、長い目で見たときに一番いいのは「自分に正直でいること」だから。がんばってね!

ミシャさん、初めまして。相談があります。最近、11歳も下の子を好きになってしまいました。その子が失恋をして、相談を受けているうちに『この子を守りたい!』『この子を笑顔にしたい!』と思い、気づくと好きになっていました。告白も考えましたが、失恋をしてすぐというのは付け入る様で気が引けてしまいます。何かアドバイスがあればいただけないでしょうか?

(Hisr-L1)

うーん、これは確かにジレンマだな。失恋直後だと、狙っていたんじゃないかと勘ぐられたりする事もあるもんな。でも結局恋愛ってのは当人同士の問題だから、君と相手の人が共に幸せになれるにはどうするのがいいのか、を、考えるのが一番だと思うんだ。相談を受けているうちに好きになった、って事は、好きになってからまだそれ程日は経っていないって事だよな。可能なら、君自身ももう少し時間をおいてみて、この「好き」がどんな「好き」なのか、自分を止まって見るのがイイと思う。ミシャの話とも被るんだけど、今の自分の気持ちを冷静に第三者的に見られるようになってから、告白するかどうかを決断したらどうかな。もちろん、それまでは今まで通りでも、今まで以上にでも愛情を注いだらイイと思う。自分のことも相手のことも、見つめ直す時間は必要だと思うんだ。

みなさんこんにちは。夏の失恋はツライです。何もやる気が起きません。ミシャさん助けてください。

(ヒデトシ)

バカモノ!!! 夏の失恋が気だるいのは当たり前だ!!タダでさえ夏バテ気味でダルくて何もしたくない時に、更に心の支えが無くなってしまうのだからな。だがしかし!そういうときこそチャンスだと思え!その無気力さと失恋は自分への免罪符だ。普段自分で規制をかけていることを、その免罪符を使ってやりまくれ!例えば歌いまくるとか、遊園地に行くとか、遠く宛てもない旅に出るとか!今しかできないことをするチャンスだ。多少予定が狂ったりしてもいいじゃないか。とにかく、やれることをやってみろ。こういうときだから出来ることをやってみろ。チャンスだと思うのだ!そうすれば、少しワクワクしてこないか!?

アルポータル3周年記念道場も今回で終わりなのよー!最終回の今回は、とっても力作が集まったのよ!!

いよいよアルポータルも3年目に突入したね。これからもアルポータルを宜しくね!次回のお題は『夏のバカンス!』だよ!テーマに沿っていれば誰でも大歓迎だから、是非応募してみてね!テーマ投稿の場合、「テーマ投稿『夏のバカンス!』で応募します」と明記して応募してね。

今月のテーマは『アルポータル3周年!』なのよー!

ダミー

滑り込みですが、テーマ投稿『アルポータル3周年!』で応募します。3周年おめでとうございます!こりゃ夕飯は赤飯ですね!(ぇ
久しぶりの投稿です。先程は投稿失敗してしまいましたが今度は大丈夫だと思います……;今回はアリスオリカ(と、ハンプティオボンヌ)です。メルヘンチックを目指してましたが…ガッカリクオリティですorz実は、アリスオリカの他にも時計ウサギライナーも描こうかと思ってましたが間に合わず……;また今度アリスネタを投稿したいな、と思ってます(いらん
それでは、これからも頑張って下さいね♪

(流月杏花)

かわいい服だね!!あたしのコスチュームでも、こんなカワイイのがあれば良かったのになぁ。でも、ライナーが相手じゃ無理だよね…。だから、今のレパートリーでも文句は言わないよ。オボンヌとか着せられなくて、本当に良かったと思ってるし。

ちょ、ちょっと待ってくれよ!俺がコスチュームのデザインをしている訳じゃないんだぞ?まあ確かに、俺がデザイン出来るなら間違いなくオボンヌ関連を1つは入れるけどな。

ダミー

テーマ投稿『アルポータル3周年!』で応募します。3年は長いですね。色々ありましたね。でもフェイマって1回しか出てないですよね?という事で、3周年特集で2回目登場を目論んでみます。好きなものが長いこと健在なのは喜ばしいことです。

(恵)

素敵な絵をありがとう。でも、私…こんなに格好良くないわ。この絵に負けないように、私ももっと頑張って綺麗にならないと…。なんて思っていたらなんだか緊張してきたわ。ちゃんと出来るかしら。毎日トレーニングの計画を立てて…それから……

やれやれ…。フェイマはどんなことにも真剣勝負で、それが良いところでもあるんだが…今回はそんなに気張るような事じゃないと思うけどな。 今でも十分綺麗だと思うぞ。

ダミー

テーマ投稿「アルポータル3周年!」で応募します。クローシェ様直々にお褒めの言葉を頂き、調子に乗ってもう一枚投稿します。アルポータルとクローシェ様にとっては、3周年もまたひとつの通過点ということで、今後も楽しみにしています!1

(尾上純季)

すごいわ!2回連続で、しかもこのクオリティ!!あなたハンパじゃないわね!このままの勢いで、大鐘堂の宮廷画家を目指しなさい!そして私の素敵な肖像画を沢山描いて頂戴!今から楽しみにしているわね。

ここから一般部門だよ!

ダミー

はじめまして。ハマちゃんを粘土で作ってみました。色がはみ出たりして大変でした……

(rifeira)

にゃーーーー!ありがとうなのよーーー!!とっても可愛くできているのよ!これは是非携帯ストラップにしたいのよ!

テクニカーん!オリカだよ!!今回はなんか、テクニカルサービスセンターのタイトルコールを頼まれちゃったから、ここでツッコミオリカの番外編をやってみることにするよ!題して「テッコミオリカ」!!それじゃ、早速投票やってみよっか!

一番往生際が悪いのは誰?
2
38
80
シュレリア様
101
好きなキャラに投票してね!

…オリカさんは、私に何か恨みでも有るのでしょうか…。

ジャクリさんが飼ってるエルマは前作に出てきたELMA-DSですか?それともELMA-DSの子供?

(力イル)

前作に出てきたモノではないわ。メタ・ファルスにあった700年前のロボット「蛇刳じゃくり」に搭載されていた機能をそのまま使っているだけよ。もちろん変形デザインとペインティングは私がやったんだけど。神の軍団と呼ばれているロボット、700年前のコードネーム「蛇刳」は、実はスクリプトを書くことによって、様々な形に変形させることが可能よ。ただ、そういう機能が付いているだけで、実際はあまり使われていなかったみたいね。これは蛇足だけど、そういうわけで私のジャクリという名前は、ロボットの中の人を知られていなかった時の名前だから、私の本名ではないどころか、本来はペンネームですら無いのよ。自分でペンネームをつけるなら、もっとイケてる名前にするわよ。

例えばみぅちゃんとか?

そうそう、みぅたんとか…って!!それは貴方が勝手に呼んでる名前でしょ!?

でも、自分で作ったお話で、貴方は自分の事を「美羽」と…

シュレリア、エオリア、フレリア、ティリア……クラスタ系の女性には「紗」が名前につくことが多いといいますが、シュレリア様が生まれた時代では、名前に「~リア」とつく女性が多かったんでしょうか?

(ヤマト)

私が生まれたのは16年前ですが、遙か昔700年前では、神様の名前には「~lia」でおわるものが多かったと聞きます。一般的な人の名前とはまた少し違うみたいですよ。エオリア、フレリア、ティリアは第二紀では「エレミア三謳神」と呼ばれていましたが、第一紀のソル・シエール神話の中にもこの3人の名前は出てきます。やはり音楽の神様だったそうですが、エオリアが長女、フレリアが次女、ティリアが三女で、エオリアはしっかり者で堅実なお姉様、フレリアはおっとりしていて周りから可愛がられる子、ティリアは無口でいつも不思議な事を喋る子だったそうですよ。

なるほど…。だからシュレリア様はエオリアって呼ばれなくなって、「シュレリア」って名前に変えられたんだね。

…どういう意味ですか?

いや、ほら…理想と現実のギャップとか、こんな筈じゃなかった、とか、昔の人がガッカリしたんじゃないかって。

オリカさんにはソル・シエール史をみっちりと教える必要がありそうですね。後でリンカーネイションへ出頭して下さいね。

I.P.D.、その中でもクイーン(澪の御子)について質問です。本編の「澪の御子」は初代と現在の2人だし、トウコウスフィア第62回でも、『今までクイーン登録に成功したI.P.D.は全2人だけ』と言われるんですけど、400年間2人って、すごく少ないような気がします…そもそもクイーン登録に成功する程インフェル・ピラとのシンクロ率が高いI.P.D.が生まれる確率はそんなに低いですか?それとも、他の原因があるからですか?

(naflansee)

答えは簡単よ。クイーン登録は人の手で行われるわ。私の代で大混乱が起きてから、クローシェの代でラウドネスがその手法を発見するまで、クイーン登録自体が忘れられていた…いえ、封印されていたのよ。あの場所にね。だから、その間にもクイーンに相応しいI.P.D.は稀に存在し続けてはいたわ。同じ世代でいえば10人くらいは常にいたはずよ。クローシェと同じ時間に生きているI.P.D.の中にも何名かクイーン登録出来る子がいるくらいだもの。

テクニカルセンターあてです。以前の質疑に「詩は時間軸から外れ、詩を紡いだ瞬間に詩魔法の効果が発動する」とあったかと思います。それを前提とする話なのですが、メタファリカはどうにもヒュムノスの部分を読むと段階を踏んで効力が出ている気がするのですが……?「時間軸から外れる」のが詩魔法でメタファリカも詩魔法ならばこのルールに沿うと思うのです。単に詩魔法としての規模の問題で、分割せざるをえないというだけですか?

(ハロハロ)

メタファリカのような、導力を沢山使う巨大なヒュムノスの場合、パート毎にその効果が分かれていたり、沢山の処理を順々に行っていくバッチ処理のような状態になっていたりするのが普通よ。もしくは、徐々に効果が強まっていくとか。そうしないと、瞬間的に強大な力が使われると、サーバーの中で色々な不都合が有ると言われているわね。あと、特にメタファリカなどはそうだけど、色々な手続きが複雑に絡み合っていて、それらを順番に処理していかないと確実な効果が得られない場合、1曲とは言っても各パート毎にプログラムが分割されているのよ。詳しくはアルトネリコⅡ設定資料集にメタファリカの分割処理それぞれについての説明が書かれているから、興味があったら読んでみるといいわ。

前回、コスモスフィアから生み出したコスチュームは「レーヴァテイルの中の中核三角環が謳うことで定常D波として服を創る」と、クローシェ様が答えてましたが、何らかの方法で、ゲロッゴにペペナを着させて楽しむとか空猫にルカのコスチュームを着させてみるとか自分以外の人や物にコスチュームを着させることができるのですか?気になって夜も眠れません!!

(オレオス)

出来ないことはないけど、かなり難しいよね。理屈からすると、その辺に形のあるものを生み出すことが出来る以上、それを服にして纏わせることは可能だよ。でも、そもそも視認化は簡単でも物質化はかなり高度で、更にそれを寸分の狂いもなく相手の上に着せるのって、かなりの技術と鍛錬を要するよね。例え布でもお肌に食い込んだらそれは服じゃなくて攻撃魔法になっちゃうし…。そんな風に失敗する所なんて見たくないよ…。自分自身のコスチュームチェンジっていうのは、自分の身体を構成する処理の延長線上だから、他人に着せるのとはそもそも理屈自体が違うんだよね。

それじゃ、結果発表だよ!!「一番往生際が悪いのは誰?」で一番に輝いたのは、シュレリア様でしたーー!!それじゃシュレリア様、一言どうぞ!

やはりオリカさんにはリンカーネイション合宿をしてもらう必要がありますね。明日から3年間、私と楽しい合宿をしましょう!

暑さで頭がボーッとしてきますね。こんな時はボートに乗ってボーとしたいところです(シャキーン?)。皆さんも、暑さにめげずにがんばりましょう!(へろへろ)

(土屋)