E.P.C.S.R.

トウコウスフィア第58回

トウコウスフィア第58号!
毎回深化、毎回サプライズ!トウコウスフィア第58号更新!
■■■メニュー■■■
★今隔週のツッコミ
★お便りコーナー
★お悩み相談室
★投稿道場
★テクニカルサービスセンター
★編集後記

めりーん!オリカだよ!!今年もまたクリスマスの季節が来たね!メリークリスマース!この時期って、楽しそうな人とうかない顔をしている人の差が一番はっきりと分かるよね!みんなはきっと大丈夫だよね!あたしもいるし、トウコウスフィアもあるし!というわけで、前回の投票結果を発表します!お題は「クリスマスを一緒に過ごしたいのは誰?」で、堂々一位は!ミシャちゃんでしたーー!!うっかりあたしが「ちびミシャ」と「でかミシャ」を分けておかなかったお陰で、ダントツの一位に輝いたよ!それでは、ミシャちゃんから一言もらうよ。

みなさん、ありがとう。私なんかといても、面白い事なんてなにもないんじゃないかと思うけど、それは自分を卑下しすぎかしら。でも、みんなクリスマスってどこに行くのかしら。私あまりお店とか知らないから、美味しいお店やロマンチックなお店を知ってたら是非紹介して欲しいわね。もし素敵な場所を紹介してくれるなら、私もご一緒させてもらおうかしら。ずっと謳ってばかりだからそういうの疎くて…。迷惑かけてばかりになっちゃうかもしれないけど、そうなっちゃったらごめんね。

うーん、ミシャちゃんって意外と男の子をその気にさせるの上手だよね。天然なのかなぁ?さて、それじゃ今年最後の投票だよ!みんな気合いを入れて投票してね!

お餅で大変な事になりそうなのは誰?
シュレリア様
256(81%)
ファルス司祭
8(3%)
レアード
6(2%)
ラウドネス
48(15%)

シュレリア様はクリスマス、アルトネリコに飾り付けないのですか?ライナーとかライナーとか呼んだりしてクリスマスを過ごしてはどうですか?

(無限)

凄くやりたいとは思いますけど、万が一飾りが落ちた時のことを考えると怖くて……塔を飾りつける以上は、飾りも相当な大きさの物になりますからね。もしも落ちたら、六角板が落ちた時よりも大きな惨事になってしまいます。

スリルがあって良いじゃない。

クリスマスはスリルを求めるようなイベントじゃないよ。

落ちるとかスリルとか以前に、そんな大きなものを飾り付けしたら取り付けだけで一年以上かかると思わない?

夫婦間の適度な緊張状態は長持ちの秘訣、とどこかの誰かに聞いた気がします。そこで、既婚者の方か子持ちの方(ジャクリ除く)に聞きたいです。夫婦喧嘩はどっちが強かったですか?

(true)

愛しのダーリンとケンカしたら私に勝ち目は無いよ。ケンカしてる時の真剣なクーくんの目に見つめられちゃうと、もう胸がキュンとして怒りも何もすっ飛んじゃうし!!あの眼差しにノックアウト!!

愛しのハニーとケンカして勝てるわけ無いじゃない!!険悪なムードになってオロオロしている先輩を見ていると、思わずこう抱きしめたくなっちゃうのよね!!あの可愛さにノックアウト!!

夫婦喧嘩というのは強弱ではなく、お互いの不満や相手の間違いを指摘することで、家族としての絆を深める一種の儀式的なものだと俺は思うが?ちなみに俺はいつも謝る側だった。

仕事柄忙しいから、そのことで色々あったみたいですね。それはそうとシンシアと空猫は既婚者でも子持ちでもないうえに捏造話だろ。

クルシェとシンシアが飛空艇とか武器を作ったらすごいのができそうな気がします。っていうか作らないんですか???

(リュウ)

武器と飛空艇って全然違うジャンルだから、一緒に作ったとしても凄いの出来ないと思うけど?

巨大な槍とか剣に変形できる設計にすればいいんじゃないかな?ブースターとかの調整で、武器形態の時には生身の人間でも軽々と扱えるように設計すれば超強力な武器になること間違い無しだよ!!

変形か……それはちょっと惹かれるかもしれないね。年末で暇になるだろうから、その間にちゃちゃっと作ってみようか?

そんな兵器をちゃちゃっと作られても困るからやめなさい。

毎回みんなのお悩みを聞いてもらってばかりでは申し訳ないので、たまにはアルトネキャラ勢のお悩みも打ち明けてみてはどうでしょうか。特にミシャさんは、放っておくと限界以上に溜め込んだ末に、トンデモナイ方向に爆発しそうな気がしてなりません。この機会にガス抜きしてみてはいかがでしょうか?

(サブレ)

息子が中々私の後を継ぐ気になってくれなくて困っている。今は騎士の仕事をするのもいいが、やはり引退した後には政治の道に進んでもらいたいのだが、今のあいつの頭では不可能だろう。それを思うと本当に頭が痛くてな……

チェスターのイメージが、どんどんおかしな方向に進んでいて困っています。今からでも彼のイメージを良くする方法を知っている方がいましたら、投稿してきてくれると嬉しいです……

プープーププー!!プププププー!!

……最後だけ解読不能だけど、みんな色々と悩みを抱えているみたいね。これを聞いてたら自分の悩みなんかどうでもよくなってきちゃったわ。

そろそろ年末に年始。アヤタネが大活躍しそうですね(大掃除とか年越し蕎麦とかおせちとかその他諸々)。アヤタネのおせち料理美味しいんだろうなあ…。

(なぎのすけ)

アヤタネの作るおせち料理はヤバいぞ。あれを食べたら他のおせちが食べられなくなるくらいに美味いんだ!!

そう言ってもらえると嬉しいよ。今年も腕によりをかけて作るから楽しみにしていてね。あ、でも今年はⅡの人達にも作らなきゃいけないから多く作らないといけないよね。

あら、私達にも作ってくれるの?それなら、私もおせち作りを手伝うわ。一人で作るよりも二人で作った方が、分担作業が出来る分ラクでしょ?

……こっそり予備用を作っておいた方がいいかもしれない。

もうすぐクリスマスですね!クローシェ様は親衛隊、ルカは空猫とラブラブなのでまあいいとして、クロアはどうするんですか?まさかとは思いますが、仕事行っておでん食って寝る……だけとかは無いですよね(汗)。せめて、スピカの風邪薬を試してみるとかとかタルガーナ殿下と熱い夜を過ごすとか流されるとか流されるとか流されるとかして楽しいクリスマスを過ごしてくださいね♪(笑)。

(意外と選択肢があった)

クリスマスシーズンはセラピが一番忙しい時期なの。一分一秒でも現実から逃れたいって人達が、夜が明けるまで行列を作るほどなんだから。まあ、気持ちはわかるんだけどね。

私もクリスマスは明け方まで忙しいわ。一人で過ごすのはイヤだって人達が可愛いメイドさんのいるボンベルタンに押し寄せてくるんだもの。おかげで先輩と会うことすら出来ない寂しいクリスマスよ、もうっ!!そんなに寂しいならお酒でも飲んでさっさと酔いつぶれちゃえばいいのに……

クローシェ様の命令で、さーしゃが寝た後にそっと家に入って枕元にプレゼントを置いて来いとの命令が出た。それでさーしゃが起きた時にちゃんと喜んだかどうかを見てこなきゃいけないから、クリスマスはさーしゃの家の屋根裏で一人きりで過ごすことになりそうだ。

……誰からも誘いが無くて少し寂しく感じている。仕方が無いから当日はチェスターの家にでも押しかけてみるとしよう。

トウコウスフィアにいるのはネネシャなんですか、ゲンゴローなんですか?フラッシュコスモスフィア2ではネネシャという名前でゲンゴローっぽい話し方で出演してましたが……。ネネシャさんも普段はあんな話し方だったんでしょうか。とにかく真相が気になって気になって夜もぐっすりです。

(オボヌヌ)

本編中、ネネシャとしてのセリフがあまりにも少なかったせいでユーザーが混乱しているみたいね。まあ最後の方のネネシャは私の知っている過去の時代のネネシャとはまた別だったし。

今のところはわかりづらいみたいだから、もうしばらくの間はゲンゴロースタイルでいくのねー!!

じゃ、じゃあ、あたしもしばらくはゲーム序盤のおどおどした感じで……

オリカ、あと一年早ければ平気だったかもしれないけど今からそれは無理があるぞ。

ミシャとライナーとタルガーナ殿下ってたしか同い年、二十歳ですよね?三人ともお酒とか飲めるんですか?ミシャとか結構強そうなイメージが…

(ハーモニ)

二十歳の祝いで飲まされたけど、俺はあんまり好きになれないな。喉から胃にかけてが物凄く熱くなる感覚がどうにも苦手でさ。

私は飲めないことは無いけれど、たしなむ程度にしか飲まないわ。アル兄ぃが泥酔した姿を前に見たことがあるから、その時からお酒を飲む時には注意してるの。

赤ワイン以外は飲まぬ。しかしこの前、クロアに誘われて行ったおでんの屋台には赤ワインが無かった。成人男性は酒を飲みながらおでんを食べるのが基本だと聞いたのだが……あの屋台はダメだな。

ワインとおでんって、常識的に考えたらあわないだろ。

年末の聖地巡礼の計画はもう立てましたか?ジャクリ・メイメイ・クローシェ・ラー様の4人は確定として、新メンバーの加入は考えていないんですか?

(咲也)

今回からはさーしゃが製作チームに加わったわ。そのおかげで『絵本で学ぼう!!三歳からの波動化学講座』がとうとう完成したのよ。

ところどころ飛び出す絵本になっているので、飽きずに楽しく最後まで読めるようになっています。寝る前にお布団の中でお母さんに読んでもらったりしてくださいね。

なるほど……子供だけではなく大人でも楽しめるストーリーでありながら、読むだけで基礎的な波動化学が自然と身につく素晴らしい一冊に仕上がっているな。……いずれこれもグッズ化するのだろうか?

……とりかえしのつかないことになるので、そういう発言は控えた方が良いと思いますです。

本が好きな人って眼鏡をかけているイメージがあるのですがミシャさんはかけてないですよね?好きなものが専門書だから、かけててもおかしくないと思うのですが?

(クロス)

長時間に渡ってじっくり読む時間が無かったのが、結果的に良かったのかしら?でも……本と視力の話だったら私よりもこの子の方がメガネをかけていないのが不思議だわ。

本を読む時は部屋を明るくして、読んでいる本の上に影が乗って暗くならないように読むようにしています。 それくらいで、他には何も予防はしていませんです。

私は一時期ロウソクの灯の下で本を読むのにハマッた時期があったわ。難しい本をそういうシチュエーションで読むと、何か新しくてとんでもないひらめきとかが出そうな気がしてね。……まあ、そんなこと無かったけれど。

テル族やハーフテルの皆さんは、実年齢ではなく外見年齢を公表してますが、ジャックは見た目19歳に見えないのに、何故自称19歳なんですか?クルシェだって「三十路前かと思ってた」って言ってたじゃないですか!?

(フェイフェイ)

ある程度年齢を重ねると、自分が何歳かわからなくなる時があるでしょ?きっとそれだよ、本当の年齢忘れちゃったから自称十九歳ってことにしてるんだよ。

いやいやいや、さすがに実年齢を忘れるわけねぇだろ!!ただどうして自称年齢なのかって言われるとだな、あ~……そ、そうだ、この俺の左腕の義手を見てくれ!!俺の時間は左腕を無くした時に止まっちまったのさ。その時の俺が十九歳、つまりはそういうことだ。

でも、ジャックってうちの店でお酒飲んでたわよね?十九歳で時間が止まってるならお酒飲むのはマズイと思うわ。そのことだけはハッキリしてもらわないと、私のお店が営業停止処分になっちゃうもの……

……そん時になったらこっそり実年齢教えるから、それで勘弁してくれ。

アルトネの皆さん!「年明け一番にしたいこと」って何かありますか?

(てしごろ太)

ポストから年賀状を出したいです!!

うんうん、あれって凄く楽しみだよね!!

友達から来てると凄く嬉しいのだ!

というわけで、2008年のトウコウスフィアは何のオチも無く少女達の微笑ましい会話で締めます。皆さんよいお年を。親戚や子供にお年玉をあげなければならないユーザーの方々、頑張ってくださいね。

悩める者達よ!涙する者達よ!年末はそれで良いのか!!年を越すときくらいは、笑顔で越そうではないか!悩める少年よ!さあ、今こそタルガーナ親友隊へ入隊するときだ!入会無料!友達沢山!貴様の悩みも皆で分かち合えるであろう!今なら親友隊の証であるマグカップも予約受付中である!マグカップを予約し、晴れやかな年越しをしようではないか!!

最近だんだん宣伝活動じみてきている気がするが…。

突然ですが相談室の皆さんに報告です!先日受けた大学入試の結果が発表され、無事合格することが出来ました!!年内に進路が確定して一安心です。ただ、一つ問題がありまして……。大学って普通私服ですよね?私はオリカのネーミングセンス並にファッションセンスがないんです。だから服もほとんどないし、靴も靴下も、今通ってる学校指定のものしかなくて……。その上性格も男っぽいので、スカートも制服以外では履かないし、帽子は野球帽以外似合いませんでした(実践済)。なにか、ファッションに関する良いアドバイスはないでしょうか?ちなみに私の髪は、クルシェより少し短い程度です。

(わんこ)

まずは大学合格おめでとう!これからは大きく羽ばたく自分を描いて、頑張って次のステップへ進んでいってね。それで、服の相談なんだけど…私もあまり服飾関係のセンスはない方だから、ちょっと自信ないわね。ただ、自信がない人の気持ちは良く分かるわ。特に今まで決められた服装だけだったとなると、尚更困っちゃうでしょうし。一つだけ言えることは、そういうときこそお友達の出番、って事かしら。仲の良いお友達に一緒にお買い物についてきてもらうのよ。人間って意外と、自分以外のことは冷静に評価できたりするもの。例えばわんこさんも、周りの人を見て「かわいいなぁ」とか「ダサイなぁ」とか思ったりする事ってない?でも当の本人が「ダサイものを着よう!」と思って着ているわけではなくて、ただ自分には分からないだけなのよね。だから、お友達ならわんこさんを客観的に見ることが出来て、きっと「これかわいいよー!」とか「これ似合うよ!」とか、楽しみながらコーディネイトしてくれるんじゃないかしら。最初はそれをそのまま着てみても良いんじゃないかと思うわ。それで気に入ったり他の人から評判が良かったりしたら、今度はそれを踏まえて自分で買ってみたらイイと思うし。あまり参考になってないかもしれないけど、頑張ってね!

ミシャ様、クロア君、タルガーナ様こんにちは^^自分はもうすぐ部活の大会があります。トーナメント表も見たのですが強い相手の近くにいるのです……というわけでミシャ様に相談です。相手が強かったり巧かったりする人であればどういう風な心持ちにすれば良いでしょうか?自分はいままで相手の選手の弱点を見つけようとしていますがこれでいいのか?と思ってしまいます……どうか相談お願いします^^!

(rune)

ミシャでなくて申し訳ないけど、俺は強い相手と戦うときは、いつも相手のことは考えずに戦ってるな。例えば「強そう」に見えても実は身体が大きいだけで弱かったり、小さくて弱そうでもすごく強かったり、って事があるだろ?最初に「この人強そうだ」って思ってしまうと、自分の中にある「強い相手」像に負けてしまって、100%の力が出せないんだよな。だから、目の前にいる人は見た目はともかくいつもと同じ、って思うことにしている。もっと楽観的に考えられるなら「でかくて強そうだけど、案外見かけ倒しかも」と敢えて思ったりして、緊張をほぐしたらいいと思うな。タルガーナと戦う時は、いつもタルガーナが「今までの私ではないぞ。先日必殺技を編み出したからな」って言ってくるけど、俺は「はいはい前と同じ同じ」って思って戦ってるぞ。

何だと!?聞き捨てならない言葉だな!貴様がそのような事を思っているから、俺の必殺技がいつだって失敗してしまうのだ!

それが本当だったら、尚更そう思っていた方がいいんじゃないか…?

そろそろ大掃除の時期ですが、どうしても勿体無くて捨てられないものばかりです。思い切って捨てる決心をするには、どうすればいいでしょうか……それと、どうすれば瑠珈みたいな子とクリスマスを過ごせますか(´;ω;`)

(幻風)

物と思い出とプライドはなかなか捨てられぬものだ…。かくいう私も、ここまで捨て去るにはかなりの思い切りが要ったぞ。一つだけアドバイスをやろう。片付けをするときに「絶対に必要なもの」と「捨てるのはもったいないけど冷静に考えるとあまり使っていない物」を分けるのだ。「絶対に必要なもの」は従来通り手の届きやすいところに置いておく。だが、「捨てるのは(略)もの」に関しては、一度全部段ボール箱などに詰め込んで、まとめて物置などに置いておけ。それで1年くらい様子を見るのだ。その間に使いたくなった物は躊躇わずに出して、所定の位置を作っておいておく。こうして一年後に段ボール箱にあるものは、本当に要らないものに近づくであろう。その時には愛着も半減しているものもある、あっさり捨てられるやもしれん。こうやって自分の中で、冷静にアイテムの価値を分析することこそ、片付け上手への第一歩である。何でも捨てればいいわけでもないし、何でも残しておくのもダメだ。だが、擬似的に捨てた事にしてみて、必要なら取り戻し、愛着が無くなったら本当に処分する、と段階を経て捨てれば、後で後悔することも少なくなるであろう。あと、後者の質問だが、瑠珈みたいな子は難しいぞ。特に今からとなると、私の口からはアドバイス出来ん所へ電話するくらいしか思いつかん。それに引き替え、タルガーナ親友隊はいいぞ。是非入隊し、我らと共に暖かいクリスマスを過ごそうではないか!!

次回からお題が変わるよ!次回のお題は『新春!お正月!』だよ!テーマに沿っていれば誰でも大歓迎だから、是非応募してみてね!テーマ投稿の場合、「テーマ投稿『新春!お正月!』で応募します」と明記して応募してね。

お題部門なのよ!テーマは『大好きな人と…』なのよー!

ダミー

テーマ投稿「大好きな人と…」で応募します。テーマ見た時パッと出てきたのがシンシアだったのでシンクロ描きました。シンシアの魅力はヒロイン並b

(denim)

すごい!すごいよクーくん!!いきなり私達の愛が一般に大公開されているよ!やっぱり私達の愛は、このアルトネリコシリーズを代表するくらい素敵で模範的な愛なんだよー!これは年末から幸先いいね!

それを言うなら年明けだろ…。

もう、クーくんったら、気が早いんだから!年明けには、もっともっと愛を語り合おうね!

ダミー

「テーマ投稿『大好きな人と…』で応募します」ライナーとシュレリア様のクリスマス(超ラブラブ)イラストを描かせていただきました!メーリークリスマース!

(ロッキーR)

やっ、な、なんだかとっても恥ずかしいです!こんな姿を公の場に曝されたら、管理者としての立場が…。もし管理者としてやっていけなくなったら、ライナーにしっかり責任取ってもらわないとね。

いっ…わ、わかりましたよ。お詫びにオボンヌ詰め合わせをプレゼントしますから、それでいいですよね。

いいわけないじゃないですか!やっぱり、言ってる意味全然分かってないみたいね…。

ダミー

テーマ投稿『大好きな人と…』で応募します。大好きな人達と…ルカの生着せ替えに夢中なレレナ。ゲロッゴ三姉妹は限定グッズ(さーしゃの着物限定1着のみ)でご満悦。さーしゃはリルラと仲良しに。お疲れ気味のルカとクローシェ様に浄夜鐘でHP回復を…。年末恒例エナ宮殿元朝参りから中継でお送りしました。

(ハヤチネ)

うわぁ!賑やかだねっ!これだけ大勢で初詣行けたら楽しいだろうなぁ!

そうね。かわいいペペンもいるし!ゲロッゴ限定グッズも沢山買えるし!とっても素敵な日になりそうね!

さーしゃ、いつもお店番で初詣にも行ったことないです。だから、こんな風に行けたら一生の思い出にしますです!

ダミー

テーマ投稿『大好きな人と…』で応募します!「大好きな貴方へ……」クリスマスといえば、大好きな人と一緒に過ごしたりしますよね。シュレリア様って、こういうの苦手そうです。え、「大好きな貴方」って誰かって?そりゃ、ライ…………あれ、シュレリア様。そんな所で詩魔法なんて謳ってどうし……ボンッ!

(yasuken)

そんなことありませんよ。ライナーと二人きりなら、どんな衣装でも喜んで着ます…

それじゃ、今度オボン…

オボンヌ以外なら。

そういう話をしている訳じゃないと思うんだが…。

ここから一般部門だよ!

ダミー

クリスマスも近いことですし、サンタの格好したヒロイン4人とトナカイの格好をしたクロアを描いてみました。ジャクリの格好がサンタじゃない気もしますが、きっと気のせいです。
■ホームページ【ciellenne】
http://ciellenne.web.fc2.com/

(En-Sof)

わぁい!みんなでサンタクロースだよ!クロがトナカイなら安心して色んな所にいけるね。強盗に襲われてもクロトナカイが護ってくれそうだし。それにしても、ジャクリさんやクローシェ様は寒くないのかな。

ダミー

前回も前々回も母さんだったので今回はココナにしよう!と前から決めてました。巫女服…完全趣味ですとも。(´・ω・`)笑うしかないですね!あとなんか背景が…ネタがない…ですね(笑)寒そうだ…今度は暖色にします…!

(葵)

うわあ!ありがとう!!この衣装、すごくかわいいよ!ココナこれ、ほしいなぁ。今度クロに頼んでみようかな。意外と買ってくれそうな気がするし。

ダミー

メリークリスマス♪ハマ&スタッフぅーーーー☆(>_<)早いですけれども、次回分はトウコウではないっぽいのでチョチョちょっとリンカーネーション(の様で少し違ってますがw)をツリーにしてみましたwシュレリア様には塔をライトアップして盛り上げてほしいですww

(YYY)

リンカーネイションがクリスマスツリーになってるのよー!どうせなら塔全体をデコレーションしてしまえばいいのよーー!

ダミー

久しぶりに投稿します。昔描いた空猫をリメイクして描きました。今回のテーマは「笑顔が素敵な空猫」ということで。
■ホームページ【Project. Resolution】
http://www.geocities.jp/redwings2007dx/

(赤井翼)

空猫さんかわいい!なんか本当に猫みたいで、ごろごろしそうだよ。すり寄ってきたら、頭ナデナデしちゃいそう。

ダミー

初投稿です。テーマ投稿『ちびミシャが興味本位でスク水を着てみたら、大人ミシャになってしまった』で応募しま…え?そんなテーマはない?…失礼しました。では、一般部門の方でお願いします。P.S.初めて描いたので絵が所々変ですが、大目に見てください。

(白玉猫)

勝手にテーマ作ったらだめなのよーーー!しかもその限定的であやしいテーマは何なのよ!ぷんすかぷんなのよー!でもとっても可愛いからついつい見てしまうのよ。

ダミー

季節はずれですが、シュレリア様のスク水姿を描いてみました。コスチュームに水着があるのはシュレリア様だけですものね?色鉛筆の色が無かったので青い水着になってしまいましたが……頭のアレは適当です。きゅっきゅっ♪

(秋無)

何故かクリスマス間近なのに、水着だらけなのよ。みんな身体鍛え過ぎなのよー。これでオリカの水着が登場したら完璧なのよ。

ダミー

我が家の雪乃(まりのタイプ)を描きましたv実はボディタイプをかえたばっかりなんですよ。まりのタイプ、とってもかわいいです!!さてさて、急に寒くなったので、どさんこを着た雪乃を描いてみました。『アタタカワイイ!』…本当にそんな服ですよね。毎回どれを着せようか迷いますが、風邪とかひいちゃいけないのでだいたいどさんこです。皆様は風邪をひいてはいないですか?私は早速ひきました。

(雨咲みかん)

にゃーー!打って変わって今度はとってもあたたかそうなのよ!まさにアタタカワイイのよ!それに、とっても知的な感じがして、冬がトッテモに合う女になっているのよ!

ダミー

シュレリア様に魔法の言葉(きゅっきゅっ)、そしてジャクリ様に厳しくも親身な言葉をいただき最近やっと勉強し始めたオボンターXです。が、…すみません、我が弟に不器用呼ばわりされ対抗心でつい「鉛筆モアイ」を作ってしまい、そのまま流れで「鉛筆オボンヌ」まで作ってしまいました。このまま何もせず破棄するというのもなんなので投稿します。

(オボンターX)

こ、これはすごいのよーーーー!!よくこんな細かい作業を出来たのよ!これはライナーに見せたら絶対に家宝にするって言うのよ。奪われないように気をつけるのよ!!

ダミー

インフェルを書いてみました。眼鏡とってしまって、結構不安。つけたら大変なことになったので。もうすぐ新年ですね、ハガキ書かないと

(夢旅人)

インフェルさん、とっても可愛く描けてるよ。後ろにいるぬいぐるみのミミミがイイ味出してるよね。

ふぅ、いい温泉だったわ。また時間を取って行きたいわね。

ちょっとジャクリ!あなたまさか前回、温泉に行っていたんじゃないでしょうね!

…遂にボケたの?今「いい温泉だった」って言ったじゃない。もちろん温泉に行ってきたのよ。最近貴方達のフォローで疲れたし。前々回は気合い入れすぎて疲労が溜まってたから。

ジャクリももう歳なんですから、あまり無理しない方がいいですよ。

温泉!いいなぁ!リウマチや血行不良に効くんだよね。私も一度行ってみたいな。そうしたらもう少し血の巡りが良くなって、頭も冴えるかも。

…貴方はもう十分冴えてるわよ。むしろ、動脈硬化が始まっていそうなシュレリアの方が必須ね。

むー!10代で動脈硬化なんて聞いたことありませんよ?

フレリアちゃんの羽根は、何の為に付けられたんでしょうか??寝るのにも不便な羽根をわざわざ作った意味が分からないのですが……

(友也)

うーん、何のためにつけられたんだろうね。私にはちょっとわからないんだけど、前に誰かが「象徴」って言っていたから、このプロジェクトの象徴として着けられただけなんじゃないかな。お陰で随分苦労したけど。

ズバリ推測すると、第一紀末期の萌えの一つね。きっとフレリアは萌えキャラとしてデザインされたのよ。

萌えキャラ?なるほど、確かに草木が萌えるような緑色してるものね。なるほど、萌えキャラかぁ。だから緑色だったんだね!

ええっ!?ジャクリが適当すぎることを言っている!?休んでいる間に何かあったんでしょうか…。

今回が初投稿です。よろしくお願いします。塔の管理者についてなのですが、57回目のテクニカルサービスセンターでシュレリア様が、現在稼動しているレーヴァテイルの中で管理者になれるのはフレリアとβ-6Dのどちらかだと言っていますがティリアでは不可能なんですか?オリジンだからといってアルトネリコの管理者になれる訳ではないのですか?…シュレリア様が間違っただけとか…?

(ボケマスタークロア)

ティリアって誰ですか?

…ふーん。なんか色々ありそうだけど、敢えて詮索しないようにしておくわ。まあ一応マジメなフォローしておくと、例えシュレリアであっても全レーヴァテイルを検索できるわけではないから、もし本当に会ったことがなければ知らなくて当然なのよ。ちなみに私はといえば、ご存知の通り知ってるわよ。結論から言うと、ティリアはアルトネリコの管理者にはなれないわね。理由はご想像にお任せするわ。ちなみにフレリアなら頑張ればなれるわよ。

バイナリ野にいるラクラを倒すために、クロアはココナにダイブし境界門を破りましたよね。ジャクリやダイブ屋の話によると、境界門はレーヴァテイルが自我を維持するために必要なもので、破られると生きてはいけないそうです。結果的にココナは精神崩壊には至らずに助かったようですが、境界門が破れた状態で本当に生活や、あと成長後は詩を謳ったりすることに支障はないのでしょうか?アルトネリコⅢでもココナは重要な役割を担うのでしょうに、とても心配です。

(おくなが)

基本、境界門が破壊された場合、精神が正常を保つことは大変困難であるとされています。ただ、I.P.D.のシステムがどんなものなのかわかりませんので、これ以上はちょっと何とも言えませんね。I.P.D.は第一紀のレーヴァテイルとは若干システムが違いますし、細かいところで改善されている箇所がありますから、もしかしたら自己回復や損傷箇所の切り離しが出来るのかも知れません。

まあ、世の中そんなに甘くはないと思うけど。

テレモには携帯型や設置型とか公衆用みたいな感じで種類はありますか?

(ハーモニ)

テレモって言うのは、導力に情報を載せて伝達する情報伝送手段の総称を言うから、様々な種類が存在するよ。例えば、パスタリアのシティにあるフォログラフは公衆用単方向テレモ、クロアちゃんが持っているのは個人用双方向携帯テレモ、家に置いてあるのは双方向据え置きテレモ。他にも業務用テレモや、特定の周波数帯を使った暗号テレモとかあるけど、基本的にはみんな一緒で、導力によって声や映像を送受信するという事なんだ。テレモは第一紀の技術が今でも生きているものの一つなんだけど、第一紀の頃には、レーヴァテイル専用回線ってのもあったらしいよ。要するに、レーヴァテイルのインナーな世界のテレモだよね。テレパシーみたいなものかな。

疑問がありましたので、質問させていただきます。ひっさびさにEXEC_HARMONIUS/.を聴きつつ、歌詞を読んでいて気が付いたのです。ミシャが謳っているハーモニウスには、〝希望の詩〟という意味でMetafalicaがあてられています。これはミシャがメタファリカ伝承を文献などで知っていて、EXEC_with.METHOD_METAFALICA/.のように伝承が示す想いを詩の中に組み入れた、というような解釈になるのでしょうか?

(葛城冥)

多分、ミシャが私の想いをくみ取ったときに「METAFALICA」という言葉が引っかかったんだと思うわ。なぜなら、私が最も大切にしていた言葉だったからよ。そのMETAFALICAという言葉から想いをくみ取ったとき、その想いを最も的確に表現する解釈が、ミシャ的には「希望の詩」だったのよ。ご想像の通り、HARMONIUSというヒュムノスは、私が第一紀の「プロジェクト・メタファリカ」を自分なりに想像して作ったヒュムノスよ。当時の文献を読んで、メタファルスの人達の文化、歴史、思想に、そしてメタファリカという理想郷に馳せる想いにとても感動していたから。そんな理想郷を想い描いて、今いる自分の世界もそうなったらいいと思って紡いだ詩だったから……
…今日はちょっと喋りすぎたわね。

ジャクリちゃん、今日は随分丸かったね。

ふ、肥ってなんかいないわ!確かにコース料理はすごかったけど…

そういう意味ではなくて、いつもよりも優しい回答をしていた、という事を言っているんだと思いますが。私はその料理の方が気になります。一人でどれだけ美味しい思いをしてきたんですか!?

た、大した料理じゃなかったわよ。

それじゃ、私も行って確かめて来ますから。

今年最後のトウコウスフィアです。皆さん、今年一年本当にありがとうございました。今年の初めのトウコウスフィアを見ても、皆さんの投稿数、アクセス数、投票数など、減ることもなく寧ろ増えているという事が、とってもうれしく思います。来年も今年以上に、よりコミュニケーションを大切にしたコンテンツを充実していこうと考えております。いつまでも「今が旬」なアルトネリコで在り続けるよう、頑張っていきます!どうぞ来年も、よろしくお願い申し上げます!

(土屋)