トウコウスフィア第48回
トウコウスフィア第48号!
毎回深化、毎回サプライズ!トウコウスフィア第48号更新!
★今隔週のツッコミ
★お便りコーナー
★お悩み相談室
★投稿道場
★テクニカルサービスセンター
★編集後記




ららーん!オリカだよ!まずは前回の投票の結果発表!!前回のお題は「黒いのは誰?」でした。そして栄えある1位は!ダントツでオリカさん…って、あたし!?!?ちょ、ちょっと…これはどういう事かな?どう考えたって、本命はル… …ボルドやアルフマンだと思うんだけどなぁ…。まあいいや、たまにそういう誤差って出るよね。それじゃ、今回のお題に行くね。またたくさんの投票をして欲しいな。





我が家のカレーが一晩にしてシチュー(カビ)へと変貌を遂げていました。季節上仕方ないのですが、朝食べようと思っていたのに悔しいです。みなさんこんな経験ありませんか?( ノ□`)・゜・
(レモネード)



雨が続いてジメジメしたある日のことなんだけど、ライナーがカビの生えたオボンヌを僕に自慢げに見せびらかしてきたことがあったよ。オボンヌがマーブルオボンヌに変化してた、って凄く喜んでたけど、もちろん全部取り上げたよ。しかもカビの生えたオボンヌを食べようとしたことじゃなくて、オボンヌにカビを生えさせてしまったことを恥じてたしね。本当、ライナーって面白いよね。



アヤタネがしっかりと怒ってあげないからあんな風になっちゃったんでしょ!!保護者代わりだったんだから、その辺りもしっかり見てあげてほしかったわ。



みんなはこんなふうに食べ物にカビを生えさせたりして、食べ物を無駄にするようなことをしちゃダメよ。




俺だったら、てつくずよりもおせんべいの方がよっぽどショックが大きいよ!
(かいり)



えー、そうかな?てつくずの方がショック大きいと思うよ。お金が無くて武器が買えないから、武器屋のゴミ捨て場からとりあえず拾ってきたように思われて冷たい視線浴びまくりだと思うし。



でもでも、おせんべいの方が嫌だと思うよ?あんな大きなおせんべいを、あんなゴッツイ人が堂々と持ち歩いてたら危ない人と思われるだろうし。



俺からしたらどっちもトラウマものの武器だ。あれを持って戦ってると、時々草葉の陰で泣いている妻と娘の幻影を見ることもあったしな……あれなら初期装備のままでいた方が幸せだった。




フレリアさま、知らないんですか?赤ちゃんはコウノトリが運んできてくれるんですよ><
(ぱっちょめ)



えぇっ、それって凄く危ないよぉ!もしもコウノトリさんが赤ちゃんを運んでる時に、空からウッカリ落としちゃったりしたら……



フレリア、そういうことを考えたらダメだ!!メルヘンな話が台無しになってしまうよ。



私の家では、子供は木の股から生まれる、って教えられてたわ。それが本当なら私がパパで先輩がママなんて生活も夢じゃなかったのに……



怖い話は嫌いだから間違ってるかもしれませんけど、木の股から生まれるのは悪魔さんのはずですよ?




テクニカルでは瞬ちゃんとフレリアちゃんの一人と一匹幸せ問答、大変ご馳走様でした♪ やっぱりこの二人のラブは素敵だ♪ Ⅱで一番ときめくかっぷるです。あえて平仮名で書きます。ばかっぷる万歳!!ごちでしたーー!!(二番目はクロアと黒いおねえさん(はあと))
(えのすけ)



黒いお姉さんって、ルカちゃんのことだよね?



黒いお姉さんでどうしてルカが出てくるのよ?



腹黒いお姉さん、って意味で……



私は全然腹黒なんかじゃないよぉ!!みんなは変な勘違いしないでね♪




あと一ヶ月程で夏の聖地ですけど、今回は前回の冬の聖地に行きたがってたクローシェ様も連れていくんですか?ってか行く予定はあるんですか?
(ノクス)



そう……もう、そんな季節なのよね。もちろん今年も行くに決まっているわ、外貨を得るという大義名分のもとにね。今頃は聖書作りも追い込みに入っていることだと思うわ。中には学校や会社を休んでまで聖書作りに没頭しているような人もいそうだけど、聖書は計画的に作らないとダメよ。ちなみにクローシェは簡単に体力が尽きて倒れる可能性があるから、連れて行かないわ。



聖地で聖書を買うのに、どうして体力が尽きるとか倒れるとかいう話になるのかが理解できないわ。



もう誰の命令で動いているのかを問いただしはしませんが、バカなことだけはしないでくださいね。




苗字を一緒にしようって……プロポーズじゃないのか……?
(霜降)



やっぱり、普通の人だったらこんなこと言われたら勘違いしちゃうよね。でもココナはクロと一緒に住んでて、クロが凄い鈍感だってわかってたから勘違いはしなかったよ。



苗字を一緒にしよう、ってプロポーズのうちに入るのか?プロポーズっていうのは特別なものなんだから、もっとこう、心に残るようなモノにしないとダメだと思うんだが……



さすがはヒュムノス語で詩を謳っちゃうだけのことはあるわねー。そこらの人とは言うことが違うわ。




フレリア様に対してシュレリア様に羽がはえていないのはなぜですか?
(クロス)



何故、と言われると困りますね。でもその代わりに私にはリンケージがありますから、多分色々なバリエーションをつけたかったんじゃないでしょうか?



羽があるせいで仰向けで寝ることが出来ないのが辛いかも。私も羽じゃなくてリンケージの方が良かったな……




ヒロインマター「未来のこと」で、「クロアはジャクリとラブラブ……」と、ありましたが、傍から見てても分かるくらいに「ラブラブ」と言われるような様々な行動、言動を二人は繰り返してたんですか?
(ハーモニ)



アレは酷かったわ。あの二人は鈍感だから気付かなかっただろうけれど、日頃からもう凄かったんだから。会話や行動の節々に、微妙にラブラブな臭いを漂わせてて大変だったのよ。



二人とも鈍感だからお互いの言葉や行動に気付いてなかったけど、夕食の時に「はい、アーン」を普通にやった時にはテントの中の空気が固まったよ。



……ああ、あれって確かオカズのくるるくだんごの時だな。好物だから俺のぶんも寄越せって言われて食べさせたのを覚えてるよ。けど、別にそんな意味合いでやってたわけじゃないぞ。



一口サイズのだったから、わざわざもらうよりも食べさせてもらった方が早いしラクだったのよ。っていうか、あの時みんなが静まり返ったのはそういうことだったのね。私だけくるるくだんごをもらったことを妬んで静まり返ったのかと思ってたわ。




最近、部活でアルトネリコ出来ねー(泣)そんな俺ってどうよ?
(ライオン)



ゲームが出来ないほど忙しいのは大変だと思いますけど、それだけ部活を一生懸命やっている証拠です。何かにそれだけ一生懸命になれる人は、凄くカッコイイ人だと思いますです!!ゲームはいつでも出来ますから、部活で疲れた時とか、ちょっと時間が出来た時の気分転換で遊んでくださいね。ゲームの中で待ってますです!!




Hなセリフはいけないと思います!でもすばらしいと思います!!
(あのねあのね)



Hなセリフ?クロねえ、これってどういう意味ですか?



さ、さーしゃは知らなくてもいいことだから、気にしたらダメよ。大体、Hなセリフなんて何も無かったでしょう!?普通のセリフを勝手に脳内でHなものと結びつけるからいけないのよ。それだと、どんな言葉でもそういうふうに聞こえてしまって当然だわ。



そういうものと結び付けたくなるのが男ってもんだ。純情な男心をわかってくれよ。






こんにちは!私がトビラをやるのもちょっと不思議な感じでしょ?ちなみに、「罵ってください投稿」にお返事するのは、前回が最終回となります。もう今後送ってきても載せないから、そのつもりでいてね。というわけで、今回も私とクロアとタルガーナでバッチリお悩み相談するからね!…といっても、クロアはちょっと不調みたいだけど。今回元気になってくれるといいな。


アルトネリコをプレイして歌の良さや、歌うことの楽しさを知ったのですが、それまでは人前で歌うことが恥ずかしくカラオケなどでも聴いているだけでした。一人の時に歌う分には音程があってなかったりしても気になりませんが、やはり人前となると気になってしまい十分に楽しめません。もの凄く上手くなりたいというわけではないのですが、それなりに聞けるようになる歌うコツっていうものはあるのでしょうか。
(eryo)



そうね、確かに人前で歌うときはとても勇気が要るわよね。でもどうして人前だと気になるのかを、考えたことは有るかしら?もし、カラオケで…という事なら、それは「その歌を歌うことに慣れていない」のも一つの原因かも知れないわね。例えば、たまに一人でカラオケに行ってみたらどうかしら?今のカラオケは一人だととても安いし、そこで自分が歌いたい歌を目一杯練習するのよ。カラオケは機械によって、どんな伴奏か、キーが最初いくつに設定されているかなどが違っていて、いきなり歌おうとすると最初に歌えない事って良くあるわよね。だから、それを一人の時にじっくりやるのよ。マイクからのエコーのかかった声を聴けるのも、とても参考になるし。とにかく、自分が歌いたい曲を一人でカラオケでたくさん練習すれば、実は人前で歌うことはそんなに苦ではなくなる、という事も良くあるわ。たくさんの人の前で歌うことに緊張するのではなくて、「失敗して恥をかくかも」という心配の可能性もあるから、試してみたら良いわね。目を瞑っても歌えるようになっていたら、意外と人前で歌いたくて仕方なくなっちゃうかもね。




無視され続けしかしまだ投稿する。もうなんか挫折しそう。いろいろと
(喜喜)



若者よ!!若い者と書いて若者よ!!挫折という言葉を使うには、貴様はまだ早すぎるぞ!!どれほど無視されたのかは定かではないが、相手にもされない経験など、私とて星の数ほど存在するのだ!そう…あれは、神聖政府軍の初期の頃…。私は街頭演説が辛かった…。辛くて仕方なかったのだ。だが、偉大なる先祖のために!そしてわが家のために!!私はそう思って頑張り続けてきた!挫折もしかけたが、その度に歯を食いしばった!!希望を捨てるな!1年でも2年でも、その目的のために、一心にやり続けろ!そう、継続こそがビクトリーロードの第一歩なのだから!さあ、次回からも投稿をし続けるのだ!あらゆる手段を使い、死ぬ気で投稿せよ!!その想いは必ず伝わることだろう!検討を祈る!




まさかお悩み相談室担当のクロアに、逆に相談を受けるとは思わなかったな。いいかい、クロア。無理に弁舌になんてならなくていいのさ。クロアにはクロアの言葉があるはずだ。自分の言葉で語るのが、一番説得力があると思う。その点クロアは「ツッコミマスター」と呼ばれているだけあって、物事に対して冷静に、的確に、鋭い一言を発することに長けていると思う。アドバイスは長ければいいというものでもない。時にはたった一言で、その人の人生を変えてしまうなんてこともよくある話さ。真剣に、親身になって相談に乗ってくれるミシャ。とにかく力強い言葉で励まし続けてくれるタルガーナ。弁舌を振るうのは2人に任せておけばいいんだ。クロアはクロアなりに、思ったことをズバッと言ってあげればいい。もちろんそれだけで足りないと感じたら…ミシャならフォローしてくれるだろうし、タルガーナも「まだまだだな」とか言いつつ、何だかんだ言って助けてくれるはずだよ。逆に、長くなりすぎて収拾がつかなくなった時に、クロアの一言で問題が解決することもあるかもしれない。皆で助け合いながら相談に答えていけばいいんだ。それが、仲間ってもんだろう?それについては、俺なんかよりクロアのほうがよくわかっているはずだと思うんだけどな。
(dony)



応援ありがとう。君や、他にも何名かからの励ましがあって、まだ頑張れそうな気がしてきたよ。そうだよな…別にいい言葉を使えばいいってものじゃない。気合いさえあればいいって事でもない。俺は…俺の言葉で、相手にメッセージを伝えればいいんだ。次回から、自分の言葉で参戦していく事にする。あまり考えすぎるのも良くないからな。



やっと気づいたか!クロアよ!!私はお前に、その事を気づいて欲しかったのだ!!これも友愛ゆえに…そう!親友だからこそ厳しい言葉をかけたのだ!



…とてもそんな狙いが有るような言葉だとは思えなかったが…。






やっほー、ココナだよ!今回も素敵な絵がたくさん送られてきたよ!早速紹介していくね!




ピクニックをイメージして描いてみました。昔、シュレリア様はエレノ父さんとピクニックによく行っていたど、迷子になったりしなかったのかなぁ?シュレリア様から目を離すとすぐに居なくなりそう…
■ホームページ【ciellenne】
http://ciellenne.web.fc2.com/
(En-Sof)



にゃー!これは楽しそうなのよ!!バスケット持ってピクニックなのよーー!でも、ライナーは魚なんて釣れるのか謎なのよ。意外と不器用なところがあるから、多分無理だと思うのよー。







うわぁ!みんなでプールに行ってるのかな!いいなぁ!ココナも水着着てプールに行ってみたいなぁ!でも、ココナ「こんいろの水着」って似合うかなぁ…。







今度はルカとオリカなのよー!いつも思うんだけど、これってどれくらいの大きさなのかしら。とっても精密な作業だと思うのよ。そのうちパーティーキャラ全部揃ったら、人形で冒険が出来るのよー!!







わぁ!ココナを描いてくれたんだね!ありがとう!!ココナの毛は、半分癖ッ毛だけど、一応くるりんっって感じに整えてはいるよ。ココナの髪の毛は伸びると先っぽがくるくるしちゃうんだよね。でもこの癖毛、クローシェ様と同じだからちょっと嬉しいけど。クロのことはココナも愛してるよ!!







ぴぴぴーーっ!!イエローカードなのよ!!ちょっと前から気になって様子を見ていたけど、今回ばかりは黙っていられないのよー。明らかに道場目的じゃなくて、ココナ口説き目的になってるのよ!氷水で顔を洗って出直してきなさいなのよーー!!




今年の春に描いたものです。作業日数2日というとてつもなくやっつけな作品です……百合の花を飛ばすつもりが桜っぽくなってしまいました。クローシェ様はパーツ一つ一つが難しいのですが、アルトネリコに対する愛情をもってすれば……!次はもっと凛々しく、爽やかなクローシェ様を描けるよう頑張ります。
■ホームページ【シュヴァルリ -la chevalerie-】
http://le-chevalier.hp.infoseek.co.jp/
(黒姫 霧生)



クローシェ様、かっこいいね!髪の毛がデザインぽくて面白いかも。今度描くときは、やっつけとか言わないで、自信を持って出せる作品を送って欲しいな。愛の力で頑張ってね!







あーっ!ココナも実は隠れて大好きなんだよ!だってかわいいんだもの。たまに転けるのがいいよね!でも、これってプログラムだと思うんだけど、この子のプログラミングをした人は、わざと転けるように設定したのかな。だとしたらすごいね!






やっと私の番が回ってきましたね。意外と3回に1回って長いですね…。さて、今回の「シュレリア様のテクニカルサービスセンター」のゲストを紹介します!



やあ、諸君!久し振りだな。元気で頑張っとるか?今回は私が諸君に波動科学の真髄を指南する役を仰せつかった。ビシビシ気合いを入れて講義をするから、そのつもりでいるがよい!



頼もしいですね!よろしくお願いしますね、総帥!




おそらく同じような質問が過去にもあったと思うんですがいまいちパッとしたのが見つからなかったのでいまさらな質問をさしてもらいます。レーヴァテイルは最終的には女性になるとなってますけど、それだと交配する相手が人間の男性しかいないので第三世代しか生まれないんじゃないですか?しかもその第三世代の交配相手も基本人間なのでさらにレーヴァテイルの血が薄くなっていって最終的には絶滅するように思うんですが、オリジンは子供できないって言ってましたし、その点はどうなってるんでしょうか。教えてください
(霊羅)



うむ、いい質問だな。ここで大切な話をせねばなるまい。確かに、レーヴァテイル質が発症し、レーヴァテイルとして存在するのは女性のみだ。だがしかし、レーヴァテイル質が発症せずに一生を終えてしまう者もいる。そう、それは女性だけでなく男性もそうなのだ。つまりだ、発症するしない関係無しに、レーヴァテイル質は男女問わず多数の人間に存在している。とある統計によると、潜在的レーヴァテイル比率は0.5pppr弱と言われておる。ppprとはperson per potential revatail…すなわち潜在レーヴァテイル比率の事で、男女合計全人口に対するレーヴァテイル質を持った人数の比率を意味しているのだ。0.5弱というと、男女合わせて二人に一人はレーヴァテイル質を持っているということ。レーヴァテイル質を持っている者がたまたま男性だったりする事は、女性と同比率で存在する。だがしかし、男性は「発症」をしないため、それは次の子孫に引き継がれていくだけに留まるのだ。分かってもらえたかな?




この間オバ……タスティエーラがサスペンド謳ってましたがあれってシュレリア様以外もダウンロードさえすれば謳えるんですか?仮にそうだとすればその気になったら世界を混乱させるのってある意味簡単じゃないですか?
(ワイール)



それは…せっかくですから、タスティエーラに聞いてみましょう。



オババはやめて。それはそうと、この間謳ったサスペンドだけど、あれには何の効果も無いわね。あの詩には確かに私のシュレリアに対する大いなる怒りが目一杯込められていたけど、だからといって何を生み出すわけでもないわ。何か生み出せたら、それはとっても素敵な事だと思うけど…



は、はい!タスティエーラ、ありがとうございました!



あなた、まさか今回も…



ちゃ、ちゃんと頑張ってますっ!!



…本当かしら。




かなり前に「シュレリア様とミュールが本気でどつき合ったらどっちが勝ちますか」と聞いたんですけど少し意味が違って取られてしまったので言い直さしてもらいます。シュレリア様とミュールが本気で素手を使ってグーでどつきあったらどっちが勝ちますか?
(XYZ)



それは難しいお話ですね…。私もミュールもそんなに腕力がある方では有りませんし…あ、でもミュールは拳に強化魔法を密かにかけたりするかもしれませんね。でも多分、私の方が有利だと思いますよ。もし万一ミュールが勝って私が倒れてしまう事があるとすれば、それは塔「アルトネリコ」に既に私を復元するだけの力が残っていない時を意味しますから。それはすなわち、この塔「アルトネリコ」の終焉をも意味し、結果的にはミュールも生きていくことは出来なくなります。だから、私が負けるときは「引き分け」になるわけですから、ミュールは私には絶対に勝てないという事になりますね。



…シュレリア様…それ以前にXYZ殿は、何も死ぬまで殴り合いをするとは一言も書いておりませぬぞ。




テクニカルサービスセンター宛てです。宜しくお願いします。ジャクリルートで最後までプレイすると、クロアとジャクリが一緒に「こころ語り」を謳いますが、あれはクロアと謳っているだけであって、『何かを紡いだ』わけじゃないのでしょうか?ほらコスモスフィアで紡いだ詩や、EXEC&METHOD関連の詩だと、大地に何らかの影響が出ますが、デュエット(こころ語り)で謳っているときは何も起きなかったから少し不思議だなって。実際のところどうなんでしょうか?教えて下さい!
(てしごろ太)



くっ…なかなか痛いところを突いてくる質問だな…。クロアは人間でありながらヒュムノスの詩を謳ったというのか。…いやはや、何という…。思わず私の青春時代を思い出してしまったではないか!!思い返せばそう…あれはまだ私が10代だった頃の話だ。まだ情熱を絶やさず燃焼させていた私は、当然恋にも夢中だった。そしてとあるレーヴァテイルの娘と熱い恋をしたのだ。その子との付き合いは炎のように熱く、まさに完全燃焼であった!ワシはこの熱い心を何としても彼女に伝えたく、当時修得していた感情言語と言われるヒュムノスを猛烈に練習したのである!そして彼女の誕生日に、私はヒュムノスで綴った詩を、声たからかに謳ったのだ!!…それが彼女との最後の日だった。ヒュムノスがいかんかった。彼女は私の詩を聞いて100年の恋も冷めてしまったのだ。いかんぞ!人間がヒュムノスを謳うとろくな事にならん。所詮記憶で謳う人間と、想いからわき出てくるレーヴァテイルとでは違うのだ!ああ…しかし…あの時詩など謳っていなければ、今頃は…… …はぁぁ…



レアードにもそんな時代があったんですね。青春ですね…。そういえばあの頃って、恋人同士だけで使う「あだ名」を付け合うのが流行っていましたよね。レアードはその子のこと、何て呼んでいたんですか?



…っ!!…シュレリア様!!それは……私にそれを答えろと!?



業務命令です。



な…なんと!!!業務命令ならば致し方ありません!!そ、それは…ポ… …… …ポ … …ポポみゃん… …ですぞ!!ああ!ポポみゃんですとも!!!ポポみゃん!!何か文句ありますかな!!




前回のテクニカルサービスセンターでⅠのグラスメルクは、「グラスノ結晶を製作物に混ぜることで、グラスノ結晶の法則性をシルヴァホルンが認識し、それに応じた力をその物質に対して影響させる」との説明されていましたが、シルヴァホルンに登録されていない新種のグラスノ結晶の使用や、想定されていないアイテムの掛け合わせなどがあった場合、効果はどのように決定されるのでしょうか?
(咲也)



グラスノ結晶には、結晶化の法則があります。簡単に半導体で説明しますね。半導体の組み合わせで創られているICなどは、電気を通す場所によってその結果が変化して出力されますよね。ですが、それは必ず法則を持った結果が出力されます。そしてその法則が、そのICチップの「機能」となるわけです。グラスノ結晶も同じで、導体D波がグラスノ結晶の中を通過するときに、結晶ごとに違う法則で流れていきます。シルヴァホルンは、その導力の流れ方から結果を計算しているに過ぎません。全てのグラスノ結晶の法則をライブラリに保管しているというのではなく、その入出力特性から効果を創り出しているというのが正しいですね。ですから、新しい流れのグラスノ結晶が出たとしても、それはやや異なる新しい特性を持った付与魔法になる、というだけのことです。また、その際の効果バランスについてですが、常識の範囲内から逸脱することは殆どありません。例えば、どんなにICの数が世界的に沢山あり、半導体の組み合わせが無限大にあるからといって、その組み合わせによって空を飛んだりワープしたりする半導体が出来ることは無いですよね。グラスノ結晶も同じで、未知の導体波の法則性が登場しても、それがグラスメルクのバランスを崩壊するような事にはならないという事です。





今回はレアードの青春物語が聞けて、ちょっと楽しかったです。ありがとうございました!



…もうその話は終わりにしようではないか。シュレリア様にも、恥ずかしい過去の想いでの一つや二つはありましょう。



え?私には恥ずかしい過去なんてありませんよ?



あら、そうだったかしら?あれは確か、追憶の尾翼でニーズと初めて二人きりになれた日の…



レアード!大変です!塔がウイルスに汚染されています!すぐにプラティナへ帰り、特設部隊を設立してください!!さあ、急ぎますよ!!



…は?シュレリア様!突然一体!?そんな引っ張らないでください!



……。恥ずかしいことだらけのようね。





アルトネリコ二周年アニバーサリー、前夜祭が始まりました!アルトネリコファンブックを始め、インフェルの風鈴シャキーンや、美麗な世界観を使ったポストカードなど、様々な記念グッズが発売されています。ドラマCD side.ジャクリの発表も有りましたし、他にもこれから夏にかけて様々なグッズが熱く展開されていきます。無料コンテンツも、FLASHコスモスフィアⅡの連載が毎月1回、計4回開催と、しばらくはお楽しみ要素満載です。アルポータルが2年間も続けられたのは、本当に皆さんのご支援あってこそです。二周年祭も共に盛り上げていきましょう!!
(土屋)

