E.P.C.S.R.

トウコウスフィア第70回

トウコウスフィア第70号!
毎回深化、毎回サプライズ!トウコウスフィア第70号更新!
■■■メニュー■■■
★今隔週のツッコミ
★お便りコーナー
★お悩み相談室
★投稿道場
★テクニカルサービスセンター
★編集後記

むしむしーん、オリカだよー!!いよいよ梅雨に突入したねー。毎日雨やらムシムシやらで、本当に不快だよね。さて、今回も元気に投票結果の発表をするよ!前回の投票は「女性に騙されやすそうなのは?」だったよね。今回はなんと、3人だけが他の人より遙かに抜きんでていて、まさに三本柱!という結果になっていました!その中でもダメンズ中のダメンズ「キング・オブ・ダメンズ」に感想を聞いてみたいと思います!ダメンズの中のダメンズ!ジャックさん、どうぞー!!

…悪い。俺はもう生きる気力を無くした。ってかよぉーーー!!一体どういう妄想をしたら俺が騙されやすいなんて結論になるんだよ!!俺が一度でも女性に騙されたシーンがあったか?全く、お前らには失望したぜ!ああ、失望した!!

うーん、そっかぁ…。本人納得いってないみたいだから、本人以外の人から街角インタビューで聞いてみようかな。まずはクレアお姉ちゃんに聞いてみようっと!

ジャック?うーん、そうね………とっても素敵な人だと思うわよ。お願いすれば、色々お手伝いしてくれそうだし。……。でも、あまりに純粋だから、たまにちょっと意地悪で嘘言って騙してみたくなっちゃうわね。ふふ。

なるほどなるほど!それじゃ次はミシャちゃん!!

アル兄ぃ?とっても心配ね。一人にすると、すぐに町の中で悪女に狙われちゃいそうで。この間も私が通りかかったから良かったけど、あの人と一緒に行っちゃってたら、あの後…

わかった!もうわかった、わかったから!認めるから、もうカンベンしてくれ…。俺のハートがズタボロになっちまうぜ…。

よかった!理解してくれて。それじゃ、次回の投票だよ!!

男性に騙されやすそうなのは?
ノノ
1
シンシア
2
さーしゃ
20
ラクラ
3
フレリア
95
レイシャ
1
ココナ
2
アマリエ
2
ジャクリ
3
クローシェ
9
ナール
1
メイメイ
4
リルラ
3
シュレリア
63
オリカ
13

ちょ!クルシェいるじゃん! 謹慎中でも出演するなんて、ジャクリのような自由人を目指して頑張ってください。

(クルッポー)

本当ならしばらく謹慎だったんだけど、考えてみたら6月になって月も変わったことだしね。復帰するには丁度いいでしょ?

謹慎になったのって5月第2回目のトウコウスフィアでしょ?それで6月1回目から出てたら謹慎の意味ないと思うけれど……

5週目休んだから問題ないんじゃないかな?それにほら、来月また第5週があるからさっさと復活しておかないと問題ある可能性があるからね。謹慎中で出てないボクには送っても意味ないかもしれない、って思われたらヤバいでしょ?企画代えする前の数通しかトウコウが来なかった悪夢があるし……。次回はそういうことがないように万全を尽くすためにも、っていう理由もあって復帰が許されたんだよ。

でも次回こそは問題なく成功するはずです。ライナーさんならトウコウが沢山来ること確実な素晴らしい企画を出してくれるはずです。アルトネリコの主人公であるライナーさんを信じましょう。

……主人公だからって何でも出来ると思わないでくれ。

先日、アルトネリコを知らない知人と話していたとき、「アルトネリコってひと言で云うとどんなゲーム?」と訊かれたので、ちょっと迷って「ミュージカル」と答えたら不思議そうな顔をされました…。私の中ではそういう解釈なのですが、やはり違うのでしょうか。

(紫御)

愛と勇気と希望に満ち溢れた大冒険!!

始まりから終わりまで涙なくして語れない感動のストーリー!!

全米興行収入13週連続第一位!!

それがアルトネリコよ!!

全然違うよ!!ヒロインを着せ替えさせたり、ヒロインと毎晩遅くまでお話したりする痛快ラブコメRPGだよ!!

……おまえたち、帰ってゲームをやり直してこい。

トウコウスフィアにハマとどんすけはいるけど、同じ心の護のゲンゴローはいないんですか?いるなら出したげて!

(夜な夜な台所を這い回る黒い生命体)

前は結構出てたのよ。ただ外見が私だったから、それで気が付かなかったのかもしれないわ。

喋り方は違っていたけれど、外見が同じだったしね。ていうか、本編中ほとんどのシーンであなたがゲンゴローやってたせいで、ゲンゴロー=ペンギンって思えなくて仕方が無いんだけれど……

それじゃあ今後ゲンゴローに対してのトウコウが来たら私が答えることにするわ。みんな、ボクへのトウコウ待ってるのねー!!……こんな感じでね。

ツンデレは伝統ですか?どうして澪の御子の二人はツンツンしてるんでしょうか。焔の御子のお二人はどう思ってますか?

(はれ)

伝統なわけないでしょ!!ただ単に私とインフェルの性格が似通ってるだけの話よ。

何言ってるの、御子のツンデレは伝統に決まってるじゃない。その証拠に、先代焔の御子のアーシェ様も凄いツンデレだったのよ。しかも王道を突っ走る典型的なツンデレだったんだから。結婚してどうにか落ち着きはしたけれどね。

俺はあれを見た時に理解したことがあるんだ。ツンデレってのは結局、恋人作るなり結婚するなりするまでは落ち着かないってことをな。だからレイカ、おまえもさっさと結婚なり恋人作るなりしてツンデレを治しちまえよ。そうでないといつまで経っても大人の女にはなれねぇぞ。

な、なんてこと言うのお父さん!?それに大体、私はツンデレなんかじゃないわ!!ちょっと世間離れしてるところがそういう風に思われてるだけで、絶対にツンデレなんかじゃありません!!

ふふっ、アルトネリコⅡのツンデレ担当が何を言ってるんだか。

母さん、人のこと言えないよ。

ルカのお悩み相談室が次回あると仮定して一言。私欲のために利用してもらえた上に、恋人を通り越して婚約者のふりまでしてもらえるなんてとても名誉なことだと思います。私は好きな女の子に「私を利用してくれ」と言っているのに相手にしてもらえません。

(ライター)

利用してくれ、なんて言ったら相手にしてもらえなくても当然だよぉ。だってもしそれでOKしちゃったら、自分は他人を喜んで利用する悪い子です、って言ってるようなものでしょ?だからこういう時は「私って利用されやすい人間なんだ」って言えば良いと思うよ。それだったら仲の良いフリをしてあなたに近づいてきて、周囲の人に感じ取られないように上手く利用してくれると思うよ。そうなればあなたの好きな女の子は、あなたに利用価値がなくなるまではずっとあなたの隣にいてくれるはずだよ!!

確かにちゃんと答えてはいると思うんだが……これで本当に良いのか?

クロアは利用するとか利用されるって関係のことが気になってるんだよね?でも、愛の形って人それぞれだと思うの。好きな人に利用されることで愛を感じる、って人を無理やり矯正しようとするのは拷問だと思うし……私はその人にあったセラピをするように、お悩み相談もその人にあった感じで答えてあげるのが一番だって思うの!

間違ってはいない、確かに間違ってはいないんだが……

アルトネリコⅡの小説で、せっかく(唯一)の出番(両親の墓参りという親孝行ぶり)をデレた隊長さんにもっていかれたクー君に涙した。クー君……俺は応援してるから!!でも、女たらしというイメージは変わっていない。

(ロスト)

唯一じゃないよ、クーくんはそのシーン以外にもちゃんと出てたよ。291ページのラスト数行を読んでみればそれがわかるよ。

……あれ、出番って言って良いのか?まああの本は御子が主役だから、俺の出番は少なくても仕方ないさ。

でもクロって本編でもあんまり……

ココナ、良い子だからそれ以上は言わないでくれ。俺にだって考えないようにしていることはあるんだぞ。

すごく今更な質問ですが、ラー様はバレンタインデーのお返しを全員にすることができたのですか?

(丸太)

いや、今年のホワイトデーは入院してたから何もお返しが出来なかったんだ。退院してからお返しをしようとも思ったのだが、退院して元気な姿を見せてもらえたからそれで十分だと言われてな。優しい女性達ばかりに慕われているようで、自分が幸せ者だというのを改めて実感した。

……おまえ、もしかしてライナーやクロアよりもモテてねぇか?

はっはっは、いくらなんでもそんなことあるわけないだろ。それに、俺なんかよりもおまえの方がよっぽど女性からの人気が高そうな外見してるじゃないか。俺なんてまだまださ。

ちくしょぉ、悪意がないから文句も言えやしねぇ!!

聆紗お姉さんの旧姓を教えて下さい!!

(裕太)

そういえば、私もお母さんの旧姓って聞いたことないよ。なんて名字だったの?

あら、もしかして知らなかったの?トゥルーリーワースは私の元々の名字よ。あなたのお父さんは名字の無い人だったから。

そ、そういえば俺も先輩の名字を聞いたことは一度もなかった……先輩、これは一体どういうことなのですか!?

騎士隊に入る前の俺は荒れてて家族に迷惑ばかりかけてたから、親に勘当されちまったんだよ。そのせいで実家の名字を名乗れなくなっちまって、仕方なく名前だけで生活してたってわけさ。まあ名字なんかなくても俺は気にしないし、なくてもどうにかなる世界だからな、メタ・ファルス最高だぜ!!

…少しは気にしようよ、お父さん。

好きなヒトが、できました。

(ヒノキ)

好きなイヌが、できました……byフレリア

え、私!?もしかして瞬ちゃんのこと言ってるの?だとしたら大間違いだよ。だって、私は瞬ちゃんがまだエンジャだった頃からずっと好きだからね。

ふ、フレリア、こんな公の場でなんてことを!!

幸せそう……羨ましい……。

シュンちゃんに質問いいですか?もしも一日だけ人間に戻れるとしたら、何がしたい?ただし、フレリア関連は無しで。純粋にこんな事してみたい、とかそういうので考えてみてほしいっす。

(わんこ)

そうだな……箸やフォーク、スプーンなどの食器を使って食事をしたい。それと二本足でのんびりと散歩をするのも良さそうだ。いやいや、それよりも数百年ぶりにあぐらをかいて座るというのも捨てがたいが……

……あぐら一つでもそれだけの価値があるってことか。

人の体を捨てたことであぐらをかいて座ることの素晴らしさがどんなものかを理解したんだ。……デジタル生命体になる時にはせめて人間の外見のままなった方がいいぞ。

みなさんこんにちはっ!ルカです!今日は臨時でお悩み相談室でカウンセリングをする事になりました!ミシャさんのように上手くできるかわからないけど、頑張ってやっていくので、みんなよろしくね!

ルカに相談です。先日、我が家に新しい家族がやってきました。生後2ヵ月の白の柴犬です。母親が家で一人になることが多く、その寂しさを解消するためにと買ってきました。でも実は、僕は動物を飼うのに抵抗があるのです。別にアレルギーがあるわけではありません。多少苦手というのはありますがそれほどでもなく、むしろ見ていてかわいいとも思います。ではなぜ反対かというと、飼われている動物を見ると「かわいそう」と思ってしまうのです。生まれてすぐに親兄弟と離され、狭い小屋に独りきり、自由に走ることもできない。何か伝えたいことがあって声を出しても飼い主の気分次第で怒鳴られたりする。そんなことを考えてしまい、一緒にいて「かわいい」と思うことよりも「かわいそう」と思うことのほうが多くなってしまうのです。ペット愛好家の方はお怒りになるかもしれませんが、僕のようなことを考えことなどはないのでしょうか?また、いつまでも反対してせっかく我が家にやってきた新しい命を雑に扱うわけにもいかないので、これから僕がどのような姿勢でペットと過ごせばいいのか、本当に些細なことでもかまわないので、何か意見をいただけたらと思います。

(咲也)

動物ってのは本来は自由に野山を駆けめぐって、自由な生活をするものだよね。そう考えるとペットは檻に入れられたりしてかわいそう…と思う気持ちもわかるな。私もそう思ったことあるし、実際、ずっと檻に入れられた小鳥を見ていると悲しくなることもある。でも、現実の野生の動物って過酷なんだよぅ?例えば、飼い猫とノラネコでは、ノラネコの方が毎日とてつもなく危険な目にあっている。もちろん飼い犬と野良犬もそう。少なくとも都市部に住んでいる以上、ノラはとっても過酷なんだよね。確かに何者にも繋がれていないし、自由にどこまででも行ける。だけど、毎日の食事は決死の覚悟だし、いつ誰に何されるかわからない。それは鳥も同じ。どっちが幸せか、というのは、動物本人でないと最終的にはわからない。もしかしたら、飼い犬や飼い猫だって、幸せだと思っているかもしれない。少なくとも、食事の心配はしなくていいし、餌を採るために歩き回る必要もないから。でも、確かに飼い主のエゴでいじめられたり、閉じこめられたりもするかもしれない。じゃあ、動物にとって、一番幸せなのは何?自由に行動できること?毎日の安定した食事?そんなの、どっちかなんてわからない。ただ1つだけ言えることがあると思うんだ。お母さんが連れてきた柴犬は、もう返すことは出来ない。なら、今出来ることを精一杯したらいいと思う。貴方がそのわんこに、愛情を持って接してあげたり、可愛がってあげたりしてあげたらいいと思う。世の中、絶対的な幸せや、100%いい事だけの世界なんて無いもの。何かと何かは駆け引きの関係だもの。でもその中ででも、少しでも幸せになって欲しい相手に自分ができることは、自分がその相手を愛することだけなんじゃないかな?わかるような解らないような説明でごめんね。何かを感じ取ってくれたら嬉しいな。

みなさん、こんにちは!今、部活をやっているのですが僕はプレッシャーに弱くて、いつも100%の力が発揮できないで不完全燃焼で終わってしまうのですがどうすればプレッシャーに勝つことが出来ますか?ミシャさん、教えてください。

(ヒデトシ)

えっと、プレッシャーで緊張しちゃう理由って自分で考えたこと、あるかな?緊張するにはそれなりの理由があるものなんだけど、失敗したらどうしよう!というのが一番の原因なんじゃないかって思うんだよね。それじゃ、どうして失敗できないのかな?プライド?誰かとの約束?信頼??色々あるよね。それをまず探してみて欲しいかな。そしてそれが解ったら、少し楽になると思うんだよね。後は、一度騙されたと思って「この試合はどうでもいいや」とか「この試合は練習だし」って思ってやってみたらいいと思う。「負けてもいいや」って思うことで、自分自身に対しての縛りが和らいで安心するんだよね。それによって、必要のない緊張が解けて、いつもより思い通りになるかも。観客とかいると、なかなか完全には難しいと思うけど…要は気の持ちよう、って感じかな!

来月、長野へ4泊5日の温泉旅行に行くことになったのですが……旅先での行動予定がなかなか決められず、悩んでおります。どこか、穴場的なオススメのスポットはないでしょうか?暢気なお悩みで恐縮ですが、どうぞ宜しくお願いします。

(サブレ)

案ずるより産むが易し!だよっ!色々な旅行誌を見て、自分がビビッと来たところに全部行けるようにスケジュールを組んでみるのがいいんじゃないかな。でも確かに、写真で見たら凄かったけど、実際に行ったらたいしたことなかった…なんて事になったら辛いよね。
というわけで、私的な勝手な意見でーす!温泉メインで行くなら、本っ当に温泉メインなら、渋温泉とか秘湯っぽくて素敵だよ。観光目当てなら、善光寺でお開帳をしていることだし、長野近辺で野沢温泉とか、湯田中温泉かなぁ。リラックスしたいなら、これも結構マイナーだけど、浅間温泉と美ヶ原&霧ヶ峰、なんてコースもいいかも。

今回はとっても夏らしい絵が揃ったのよ!いよいよ季節は夏!という感じになってきたのよー!

夏はワクワクするよね!ココナも早く泳ぎたいなぁ!
そして次回のお題は『梅雨』だよ!テーマに沿っていれば誰でも大歓迎だから、是非応募してみてね!テーマ投稿の場合、「テーマ投稿『梅雨』で応募します」と明記して応募してね。

今月のテーマは『プール開き』なのよー!

ダミー

テーマ投稿『プール開き』で応募します。バイナリ野の最深部からジャクリさんが発見した『Justice file』(笑)をフレリア様に紡いでもらいました。スク水ありました。あとは…。

(ハヤチネ)

これは一体どういう事でしょうか。 私の中には無いライブラリのボディが装着されているようです。しかし、とても動きやすいのですが、関節が弱点になりやすく少々不安ではありますね。まあ、プールに行くくらいなら大丈夫ですが、そこで有事が発生した際には保証いたし兼ねますので、予めご了承下さい。

ダミー

テーマ投稿『プール開き』で応募します。背景描くのが面倒臭くてとんでもない事になっておりますがクローシェ様を一生懸命描きました。そして自分で描いといてなんですが、クロアの位置が羨ましすぎる。

(ミドリシゲル)

クロアの位置がいやらしいわね。

そ、そんなこと無いですって!別に作為的にあの位置にいる訳じゃないですし。でも、やっぱりクローシェ様はお美しいですよ?

そ、そんなこと言っても何も出ませんよ?まあ、この状況も割と幸せかも知れないわね…。

ここから一般部門だよ!

ダミー

こちらはではお初です!ごめんなさい、クローシェ様にはふわふわの服が似合うと思うわけで…!!!

(瑞樹)

かわいいよね!実はクローシェ様は、意外とこういうの好きなんだよね。ココナ知ってるんだから。

ダミー

投稿道場には2回目……、しかもすごい久々に。 (゜д゜)クワッ!!という風に描きたくなったのでクワッ!!という心意気で謳ってる真っ最中のルカとクローシェ様を描いてみました。因みに2人より目立ってるような気がする背景の文字はEXEC_with.METHOD_METAFALICA/.の歌詞を無理矢理全部詰め込んだものです。頑張れば……日本語部分くらいは読め……るかもしれません。

(ぺぺんべい)

すごい真剣に謳ってるよ!!ココナも頑張って素敵な詩を謳えるようにならないと!

ダミー

先日アルトネリコⅡをクリアしたばかりの新参者です。主人公もヒロイン達も可愛いですが、特にスープが可愛くて仕方ないです。それでじっと見ていたら枕モードになったスープがラングドシャ(クッキー)に見えてしまいました。寝ぼけたアマリエにかじられた経験ってあるんでしょうか?

(侘助)

にゃーー!これはとってもほんわかで可愛い絵なのよーー!!なんか、私も食べてみたくなっちゃったのよ!!アマリエが羨ましいのよー!

ミュールと…

その息子、アヤタネの。

テクニカルサービスセンター。

母さんと二人でこれが出来るなんて光栄だよ。母さんはいつもここで頑張っていて偉いよね。今日は僕もがんばるから、よろしくね。

ちぇーっ、アヤタネとタイトルコールするのは俺だと思っていたんだけどな。

ライナーはこのコーナーに出られるキャラじゃないじゃないか…。

アルトネリコ第一塔はソル・マルタのような中継基地がなければ他の地域では十分なサポートをすることができませんが、インフェル・ピラはどうなんですか?他の地域にいるI.P.D.が詩魔法を謳う場合、支障はないのですか?

(裕太)

導体H波や導体D波にはかならず影響圏が存在するわ。それは、この星アルシエルや人間にも言えること。だから、ソル・マルタが必要だったのよ。第一塔ほど強大な力を持っている施設であっても中継が必要であるという事は、インフェル・ピラのように小規模な施設であれば間違いなく必須になってくるわね。結論として、第一塔にインフェル・ピラの影響力を発するためには、中継施設は必要なのではないかと思っているわ。私も試していないからわからないけどね。

Ⅱの物語中盤の大鐘堂母艦で脱出の際にチェスターが二階級特進するところだったと言っていましたが、騎士の下っ端であるクロアと騎士隊長であるレグリス隊長とサテライトガールであるココナは殉職したら階級はどの位になるのですか?(Ⅱの設定資料の大鐘堂の指揮系統図をみてもわからなかったので)

(力イル)

残念ながら、ココナには階級は存在しないよ。みんなの世界でいえばココナは「バイト」と同じだから、殉職してもサテライトガールのままだと思うけどなぁ。まあでも、その功績如何によって讃えたりはあると思うし、ココナもそういうのは見てきているから、何もないという事はないと思うけどね。あくまでココナは、クロに雇われている身なんだよ。クロが大鐘堂に同行許可を取って、ココナが一緒について行っているって感じ。一応「大鐘堂支援給付金」というお金はもらってるけどね。

もしアヤタネさんがお母さんにダイブすることになったら、心の護のアヤタネさんと鉢合わせすることになるのでしょうか。そうなったらとっても素敵…いえなんでもないです。というか、ウィルスであるアヤタネさんはダイブできるのでしょうか。

(しいの)

うーん、そういえば考えたこともなかったね。母さん、どうなのかな?

出来るわけ無いでしょ。前にもどこかで説明されていたけど、ダイブはダイバーの人間質と、レーヴァテイルのレーヴァテイル質がぶつかり合って影響し合うことによって行われるのだから。貴方には人間質なんて無いでしょ。ウイルスがダイブなんてしたら、それはもうハッキングよ。

なるほど、確かにそうだよね。僕がダイブをしたら、ダイバーの皆さんが体験しているような仮想世界じゃなくて、その裏側に入り込んじゃいそうだものね。精神世界に介在するのだって、もっと根本的な記憶操作や感情操作でやってしまえそうだよ。

前回のトウコウスフィアを読んでいて気になったのですが、ダイブをして脳死になった場合、レーヴァテイルが罪に問われたりとかするんでしょうか?

(たかひろ)

難しいところですが、昔起きたレーヴァテイル殺人事件でもなければ、それは過失になりますし、それも運転と違ってレーヴァテイルはどうすることも出来ませんから、罪には問われませんよ。ダイバーとレーヴァテイルは、初めてダイブをするときダイブ屋でその事(ダイブ中の死に関して、レーヴァテイルに罪を問わない)を誓約書にサインしますし。

ちなみに、レーヴァテイル殺人事件というのは、まさにそれを逆手に取ったもので、ダイブ中の脳死が罪に問われない事をいいことに、精神を鍛えて操作できるようになったレーヴァテイルが結婚詐欺みたいなことをしていたという事件なの。厳密に言えば、結婚生命保険殺人事件?結婚して生命保険かけて、ダイブして殺しちゃうっていう…。身元を隠して4,5回やった後に、天覇に見つかって捕まったそうよ。怖い話よね。

先生!私、レーヴァテイルに関して一つの仮説を思いつきました。なぜオリジンやβ純血種が18歳相当の体で成長が止まるのか!?それは、十代後半が最も多感な時期だから。将来のこと、現在の周囲の環境、コンプレックスやフラストレーション等々、思い悩み心揺れることの多いこの年頃であることで、想いの力を強く求める詩魔法というシステムを十二分に発揮することができる!というものですが、どうですか?
レーヴァテイルは詩魔法を紡ぐときには人間と違って想いのゆらぎがないと資料に書いてあったので、あとは豊かな感情があれば人間が望む以上の能力が見込めると思って考え付いたのですが…………

(ヤマト)

ふふ、面白い仮説ね。確かに、そういった狙いもあったかもしれない。あながち妄想とも言えないレベルの話だわ。私が聞いている、というか、この世界でのレーヴァテイルが18歳で成長が止まる理由は、18歳の身体的能力が最も優れていて効率のいい物理体となるからなのよ。でも、確かに精神面を見てみても最も多感な時期で、詩魔法を紡ぐためのベストな環境が整っている、という感じね。ただ、その感受性の高さのうち、経験と学習から来る部分は肉体年齢と関係なく、どんどん大人な固まった考え方になって言ってしまうから、肉体的な部分が脳に影響する部分、例えばホルモン分泌であるとか、記憶力、脳の機能的な部分がどれだけ影響しているかによって、信憑性の程が変わってくるという感じね。今までそれを調べた人はいないわ。是非貴方がやってみて頂戴。ふふふ…。

ああ、楽しかった!母さんが疲れたら、いつでも僕が代わりに答えるからね。その時は安心して任せてね。

貴方が私よりもよっぽど毒が強いことが、今日良く解ったわ。危ないから私の代わりだけは遠慮してもらわないと…。

なんやかやで、あと1週間くらいで、アルポータル3周年ですね。思えば3年間、ずっと欠かさずにトウコウスフィアとコラムを書いてきたんだなぁと思うと、ちょっと感慨深いです。皆さんも3年間、お付き合いいただいてありがとうございます。3年前のバックナンバーも、今すぐに見られるのがWEBの良いところ。3周年記念に、初回のトウコウスフィアを読んでみるのも面白いかも知れません。

(土屋)