
アルトネリコⅡのサブタイトルは「世界に響く『少女たち』の創造詩」ですよね。この少女達に当たる人物って誰だろという話になり友人と議論になったのですが、友人はジャクリとフレリア、私はレイシャさんとルカだと思うのですが、こちらの皆さんはどう思われてますか?
(クロアにレイシャさんは渡さない)
今回も前回と同じ、内容に関わらず一人一回は必ず答えるスペシャル回の後半だよ。主要メンバーがほとんど前回で出ちゃってるけど、早速始めよう。
レイシャ?どうやら根本的なところから間違っているようだな。レイシャは少女ではない!
サラリと問題発言したのね。ほとぼりが冷めるまで身を隠さないと大変なことになるのね。
フレリア様に質問です。瞬ちゃんの人間のころの姿ってどんな感じでしたか。もしかして、絶世の美少年?
(睦月)
そうですな、簡単に言うならばそう……私にうりふたつといったところですな。
そんな老いた姿で言われても困るんだが……そもそも瞬はそこまで老けるほど人間でいなかったはずだがな。
おしゃべりどんすけ人形が欲しいです。尻尾をひっぱると10種類以上の言葉を喋る的な…vふかふかしてそうなので…v
(流月)
何を言ってるのかよくわからないけど、まずは僕のぬいぐるみ兼マクラの方が良いと思う、って言ってる気がするのだ。リルラもおしゃべり人形や枕は好きだけど、でも調合金アル兄ぃのフル稼働フィギュアの方が欲しいのだ!!ふかふかはしてないけど、持ってるだけで幸せになれること確実なのだ。
アルトネリコで格ゲーとか出せませんか?ライナーやクロアたち前衛キャラとレーヴァテイルのタッグでの戦闘。前衛キャラがやられたら、ゲームセット。ゲージを二種類用意し、片方は詩魔法ゲージで、もう片方はハーモニックゲージって感じで、詩魔法ゲージは時間と攻撃、ハーモニックゲージは攻撃と防御で溜まっていく。詩魔法ゲージMAXで詩魔法発動可能でハーモニックゲージMAXで前衛キャラの必殺技発動可で両方溜まってる時には連携必殺技!みたいなの、どうでしょうか?
(ハーモニ)
アルトネリコのようなRPG好きな人の中には格闘ゲームが苦手な人も多いと思うから、ちょっとこれについては望み薄いわね。でももし出すとしたら、あの今現在どこにも出てない超初期設定状態の空猫とかが裏キャラで出せそうね。
ちょっと待って!それは今はまだ言ったらだめだって。何もそんな危険な話をここで出さなくても良いのに……まあ全てのものには黒歴史があるってことで、その話は終わりにしましょう。
トランクス
ブリーフ
ボクサーパンツ
ふんどし
はいてない
男性諸氏、勇気あらば答えていただきたい。
(咲也)
うがぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!どうしてこのような質問に拙者が答えなくてはならないのだ!?しかも拙者がぬいぐるみでノーパ……い、いや、言ってない、言ってないぞ!!拙者には全身を包むこのフサフサの毛がある。これが下着代わりであり服代わりなのだ!!決してはいてないわけではないからな!!
ジャクリさんにどうしても聞きたいことがあります。アルトネリコではオチテイクソラを使っていたのに、アルトネリコⅡではどんなにコスモスフィアを進めても詩魔法「オチテイクソラ」を習得しません。何故ですか?
(生真面目なアンドロイド)
あんなの使ったらクロア達が私をあてにしてサボることになりそうからよ。それに全力を出さない方が色々と便利だし、ぶっちゃけかっこいいのよ。何かあった時に、そろそろ本気を出すとしようかしら、ってシチュエーションも出来るでしょ?
なるほど、そこまで考えての行動だったわけね。さすがはジャクリ、あなた天才よ。アルトネリコシリーズナンバーワンはあなたしかいないわ。
そろそろいい加減クロアの胸の拘り教えて下さい。
(ジャクリの本音)
コレに関してのトウコウは結構来ているので、メイメイが一肌脱ぎましたです。クロアさんについてのありとあらゆる情報を集めてプロファイリングしてみました。ですが、どうしても答えが出ませんでした。クロアさんの胸に対するこだわりは、他の人には予想も付かないような凄いものじゃないかと思いますです。
フラッシュのコネコちゃん大好きなんですけど、アルトネには女の子主人公は登場できないのですか…?(*´∀`)
(レモネード)
それよりも先にジジイが主人公のアルトネリコを作るべきじゃろう。ジジイの本気というものを見せてやるべきだ。
ほぉ、良いことを言うではないか。政治ばかりしていたせいか少々体もなまってきていたところだ。次回作は登場キャラの平均年齢が55歳以上というのも面白いかもしれん。
まあ、今現在でも年齢が三桁のヒロインがいるせいで平均年齢は高くなっているのだがな。
前回の投稿で思ったのですが、「約束の丘」でテントを張ったとき、無茶苦茶でかかったじゃないですか。折り畳み式だったとしても、あれって誰がどうやって運んでるんですか?あと、あのテントでどうやってヒロインと個々で会話するのですか?答えろ。クロア
(セノン)
残念だけど今回は特別だから私が答えるわ。私も経験があるから言えるんだけど、テントの時の会話にはちょっとした掟があるの。テントだから一人一つは無理だから全員で一緒にいるんだけど、話をする時はコッソリとテントの隅に行って話すのよ。もちろんみんなもいるけど、その時には全員、見てみぬフリをする、っていうことになってるの。
それと、テントを運ぶのってそんなに大変じゃないのよ。だってライナーなんかは鉄骨を99本も持って普通に行動したりしてるんだから、テントの一つや二つ平気で持ち運べるわ。クロア達もそんな感じだったんじゃないかと思うわ。
ミシャ、大人と子供の姿を使い分けて話すようなことじゃないと思うのよ……。
メイメイが可愛くて抱きしめたいです。鉄の体だからゴツゴツしてますとか冷たいですとかクールなツッコミは無しね
(タコス)
そうは言われても私達メンテナンスロイドはロボットなので、ゴツゴツしています。顔や手などの一部だけ人と同様の柔らかさを持ってはいますが、基本的にはロボットなのでその辺は諦めてください。それとクールなのは無理ですが、音速に近い速度であなたの体に突っ込んで弾き飛ばすことは可能ですよ。