
まもなく『第2回5祝儀トウコウスフィア』が始まりますが、どんな内容になるのでしょうか?もちろん、『妄想道場』、『あの人へのラブレター』以外にもなにがしらの企画を予定中なんでしょうね、ライナーさん?
(マイティー)
わぁ、期待してくれてる人がいるよ。良かったね、トウコウスフィア第五週スペシャル企画考案委員会会長、ライナー。
ちょっと待て、何だその肩書きは!?俺はそんなものになった覚えは……い、いや、とにかく今月の第五週にやるものについての発表をしないといけないな。まず今月は前回同様『妄想道場』をやることになっている。これについては、どういう風に書けば良いのかわからない、という意見があったから後でその辺りを詳しく説明するぞ。それで今回新しくやる企画は、多分誰しもゲーム中で思ったんじゃないか?「俺だったらこんなトークマター作るのに」ってな。そんなわけで『ぼくの考えたトークマター』をやろうと思っている!!けどこれだと難しいという人のために、こんなのも考えてみた。『もしもアルトネキャラが家族だったら』アルトネリコのキャラで家族、つまり両親、祖父母、兄弟、姉妹に持つとしたら誰が良いか、ってやつだ。トウコウを見てると、○○みたいな兄が欲しい、とか、○○みたいな親が欲しい、みたいなのが結構あることに気付いてな。もちろん、奥さん、旦那さんってのもありだぜ!!そんなわけで、ルールについての説明は任せた!!
まずは『妄想道場』と『トークマター』に関する説明をするね。妄想道場は基本的に自由だから特にルールはないよ。トークマターに関してはゲーム同様に主人公とヒロインだけが出演するっていうのがルールだよ。つまりライナーかクロアが、ヒロインの誰かと一対一で話す本当のトークマターってことだね。お風呂でのマターを想定している場合にはもちろんヒロイン同士だよ。ちなみにお風呂がなかったⅠの女の子達のお風呂会話っていうのも今回は特別にありだから、良かったら考えてみてね。それと書きかたについてだけど、こんな感じでタイトル、それと誰が話しているかがわかる書きかたならOKだよ。
タイトル:○○○
クロア「○○○」
ライナー「×××」
ボルド「!!!」
こういう風にしてもらえると前回の妄想道場の時みたいな感じで見られる様になるからね。あとこれはあっても無くても良いけど、トークマターの場合はその会話が発生するレベルも一緒に書いてたりすると、それについて母さんが特別に採点してくれるらしいよ。
レベルと内容があってるかどうかを厳しく判定するわ。もちろん、レベルと内容があってないから不採用なんていうことは無いから安心してちょうだい。ただそれが書いてあると、それについてもちゃんと応えるってことだから。
『家族コーナー』に関しては、家族にいたら楽しいだろうなぁと思うキャラ達の名前と、その人達がお父さんなのかお母さんなのか、それともお兄さんなのかを書いて送ってきてください。もちろんお父さんとお母さんだけでも、もっと沢山の大家族で考えてきてもらっても構いません。ただ、それを書いた後に「きっとこんな感じになって楽しいと思う」みたいに感想を一言でもいいので書いてきてくださいね。
あと、もしかしたらこのトウコウスフィアが載った直後はまだトウコウにフォームが出来てないかもしれないから、その時にはおたよりコーナーに送ってね。最初に『トークマター』とか『妄想道場』とか書いてもらえればこっちでちゃんとスペシャル用として分けてちゃんと管理するよ。
これが7月第五週のトウコウスフィアスペシャルの内容だ!!これだ、と思うような内容があればみんなじゃんじゃんトウコウしてくれな!!
……最悪の場合、前回みたいに全然トウコウが来なくて第三週に急遽企画変更とかになる可能性もあるから怖いけどね。
飛空艇欲しいなぁ……
(シュレリア様の年齢発覚を防ぐ会:副会長)
まあ飛空艇があれば便利だし、欲しいって気持ちはよくわかる。ただ目玉が飛び出るほど高いからそう簡単にゃ手に入らないぜ。
もし買えたとしてもソレからも大変だよ。空を飛ぶようなものだからこまめに整備する必要があるんだよね。その度に毎回パーツ交換とかあるからそれでお金かかるし。ボクは自分で整備出来るから平気だけど、そうじゃなければ整備士に頼む費用が出る。それに普通の家だと置き場所もないだろうからその辺のことも考えなくちゃいけないしね。
飛空艇そのものの値段よりも維持費の方がとんでもないことになりそうだな。
手を出すと湯水のようにお金が消えていく、それが飛空艇。……時々泣きたくなるよ。
アマリエさんはフラウトさんの事やジャックさんのことをどう思う?
(kensou77)
同じテル族だー、ってこと以外だとそうね……ジャックに関してはまあ見てて面白いなー、とは思うわね。フラウトに関しては……顔を隠してるのがちょっと怖いかな……
オババ様みたいにスケスケのにすればいいじゃねぇか。
スケスケとか言うと勘違いされるからやめて。それとオババ様もやめて。
アルポータル3周年…去年の2周年企画がすぐこの前のことだったように思いだされます。時が経つのは早いものですね(汗)きっと7年後、10周年を達成した時も同じことを思うんじゃないかと思いますwいつまでもアルポータルが活力あふれるカオスな空間で居続けられることを願っています!3周年おめでとうございます!
(かいり)
7年後もトウコウスフィア……続けられたら嬉しいけれどね。でも正直言っちゃうと、私は2周年記念が最終回になるんじゃないかってずっと思っていたわ。っていうか、私だけじゃなくてみんなもそんな感じだったんじゃないかしら?
まあこういうのは続いて数ヶ月、もしくは続編が出たら終わらせるための繋ぎみたいなもんだからな。2周年までは考える人間はいたかもしれないが、さすがに3周年まで考えていたやつはいねぇだろうな。おまけに3周年過ぎてもまだ終わる気配が見えねぇしな。
今年は第5週スペシャルもやるんだから間違いなく今年中に終わりっていうのはないだろうしね。仮に年明けが最終回だと考えても、それって時期的に中途半端だし。どうせだったら4周年か、もしくは100回記念でポンと消えた方が綺麗に収まるんじゃないかな?
つまり、それを逃したら5周年か200回までは辞めるタイミングを完全に逃すってこと?
……ありそうで怖いわ。何であれこれ以上カオス化が拡大しないように頑張らないと……。
え~と、アーシェ様って先代の焔の御子ですよね?先代の澪の御子はインフェルだったと思うのですが…
(ハーモニ)
レイシャさん、御子に仕えていた身でこれを間違えるのはどうかと……
……あのねクロア、そんなことは小さな問題よ。大切なのは焔とか澪ではなく、アーシェ様本人でしょう?私がアーシェ様を心から慕っているのであれば、焔とか澪とかいう肩書きはどうでもいい小さな問題よ。
さーしゃはレイカのことを御子としてではなく、クロねぇとして見て心から慕っているでしょ?私はアーシェ様を焔とか澪とか御子とかではなく、アーシェ様として慕っているの。だから私がその辺りのことを間違えたとしても仕方の無いことなのよ。そう思えば理解できるでしょう?
ここでさーしゃの名前を出すのは反則ですよ!!何も言い返せなくなるじゃないですか……
ミシャさん。一度でいいから聞いてみたかった。ミシャさんはオボンヌの形がダメなんですか?それとも味が?
(クライス)
オボンヌの形が可愛いのは認めるわ。味についても凄く美味しいのはわかるの。
それならどうして嫌いなんだ?味も形も平気なら嫌う必要ないじゃないか。
……小さい頃、誰かさんに無理やり食べさせられた時のトラウマが甦るからダメなのよ。
……ごめん。その時のことまったく覚えてないけど本当にごめん。マジでもうやらないから許してくれよ……
娘に「さっさと結婚なり恋人作るなりしろ」と僕的に驚きの言葉を発したバッツお父さんに質問です。実際彼氏ができて紹介されたら笑顔で認められますか?僕は、バッツは見た目的に「俺の娘に近づく男はゆるさん」みたいなのを想像してました。気になります。答えてください!!
(タヌキチ)
その通りよ!!娘を嫁に出すなんてとんでもない、って思うのが父親としては当然なのではなくて!?
いや、娘を恋人も許さなければ嫁にもやらないと騒ぐ親もどうかと思うぞ?大体だな、結婚して子供まで作った人間がその子供に対して一生独身生活を無理強いさせるなんてのはフェアじゃねぇし、親のやることでもねぇだろ。だからあんまり若いうちから結婚だの恋人だのいうのは問題だが、おまえくらいなら恋人くらいいても良いんじゃねぇか?
あのねバッツ、娘を嫁にやらない、っていうのは、娘に一生独身生活を無理強いさせる、って意味じゃないわ。娘の連れてきた恋人に対してそう言った時に、相手がどんな反応をするかを確かめるための言葉よ。もしもこれで引き下がるようならその程度にしか娘を愛していない男だとわかるし、それでも尚食い下がるなら娘を渡しても平気だとわかるでしょう?つまり、あれは娘をしっかりと護れる男かどうかを確かめるために言うものなのよ。
そ、そうだったのか!!なるほどな、それなら確かに俺もそう簡単に恋人だの結婚を許すことはできねぇな。うちの娘を手に入れたければ、この俺とサシで戦って無傷で勝ってみやがれ!!
何の偶然か71回目のトウコウスフィアが誕生日です。n2才になります。…好きなキャラとの年齢差が、ドンドンドンドンと開いていきます。なので…アルトネリコⅢでは登場キャラたちをみんな、30~40代の渋キャラにして下さい!
(のり~)
誰が好きなのかはわからないけど、年齢が増えれば増えるほどミウちゃんやシュレリア様には近づけるよ。
近づきはするだろうけど、多分届きはしないと思うわ。
……自分を17歳と思い続けて現実から逃げることと、ハイバネーションにより肉体を捨て精神体となり崩壊しかけた現実世界から逃げること。この二つに何の違いがあるのだろうか?最近私はそのことを考えると夜も眠れなくてな。
そこまで大きくするような話でもないだろ。羊でも数えてさっさと寝た方が良いぞ。
今年の夏、生まれて初めて富士山に登ることになりました!日本一高いところから下界を見くだ……見渡せるのが今から楽しみです。ところで、そちらの世界で富士登山に相当するのって何でしょうか?やはりアルトネリコのてっぺんまで登ることですかね?
(咲也)
富士登山以上のモノならすぐに思いつくけど、富士登山と同じくらいのモノとなると無いと思うぞ。別に富士登山をバカにしているわけじゃないけど、ほら、こっちはどこ行くにせよ魔物がウヨウヨしてるからな。
あなた、富士山をバカにしてない?富士山は日本で一番高いだけじゃなく、日本を代表する素晴らしい山なのよ?魔物くらいウヨウヨいるに決まってるじゃない。
ま、マジか!?そんなところを登山するだなんて……俺達の世界にはそれに匹敵するようなものはないな。
ちょっとミュール、ライナーは純粋なんだからそんなウソを吹き込まないで!!本気で信じちゃってるじゃないですか。
前回フレリア様がラブラブしていましたね。あまりの可愛さに僕も近所の犬とラブラブしてしまいました。そこで質問なのですが、フレリア様は瞬ちゃん、エンジャのどこを好きになったのですか?優しいところ?カッコイイところに惚れてしまったとか?まさかエンジャたんに萌えポイントでもあったと言うのですかフレリアさぁまぁぁぁっはぁぁぁっぁぁぁぁぁん!!
(ヤンデレレイカカワイイヨ)
出来れば言わないでもらえないか?ここ最近、どうも僕の心を良い意味で惑わす会話が多いせいか、僕のキャラが崩壊してしまいそうなんだよ。
残念だけど、瞬ちゃんがこう言ってるから言えなくなっちゃった。でも私がここで言わなくても、設定資料集に載ってる私とエンジャのお話を読んでもらえればすぐにわかると思うよ。
人生いろいろです。
(goro)
だから人生は楽しいんじゃない。何もない人生を淡々と送るなんて地獄以外のなにものでもないわ。色々と言えるような人生を送れているのなら幸せに思いなさい。
私はごめんだわ、そんな人生。地下にでもひきこもって淡々と研究だけして一生を終えたかったわ。実際本編では色々あり過ぎて、私とネネシャにとっては最悪も良いところだったし。
あら、私はそんなに自分の人生を悪かったとは思ってないわ。楽しいことも沢山あったし、インフェルとも出会えたんだしね。
ま、まあ、それに関しては私としても幸せのうちに入るけど……
……どうしてこいつらが出てくる会話の大半はこんなオチなんだ?
実はバッツさんは生きていて、どこかでレイカ救出の機会をうかがっているんだ!!…とゲーム開始時からずっと信じていたのですが…。ゲームをプレイする前からトウコウスフィアで元気なバッツさんを見ていたせいでしょうか?クローシェエンドあたりで生きてるバッツさんが出てくると信じて疑わなかっただけに悲しかったです(涙)。
(フェイフェイ)
それならフラッシュコスモスフィア2の私が主役のヤツを見てみなさい。生きてはいないけど、あの男が裏で色々やってる様子を見ることができるわ。……私も巻き込まれたけど。
ちょっと、誤解されるようなこと言わないでよ!!そこまで親しい間柄じゃないわ!!
あのお話ではさーしゃもちょっとだけお手伝いさせていただいてるので、ぜひ遊んでみてくださいね。
前にカラオケで「謳う丘~EXEC_HARVESTASYA」があると聞いて思ったのですが、レーヴァテイルを除くアルトネリコの人たちで歌える人って誰でしょうね?
(月龍波)
そうねー……レイシャさんはまあ歌えるの確実として、あとは武器屋でいつも歌ってるからシンシアも行けそうよねー。それくらいじゃないかしら?
……多分クロアも歌えると思うわ。私に歌ってくれた時の歌唱力は中々のものだったしね。多分上手く歌えるはずよ。
そう簡単に言われても困るんだが……気付いてないかもしれないけど、俺って歌うのは凄く苦手なんだぞ。あの時の歌は毎日練習してようやく歌えるようになったんだし、そう簡単に他の歌と言われてもな……
はーい、ラブコメ会話が開始されそうな臭いがしたからここでおしまいよ。そういう会話は他の場所でやってちょうだいね。
ルカ、レイカ、レイシャ……。バッツという名前、一人だけ若干浮いてませんか?
(ナイトネリコ)
そういえば、お父さんだけ名前にラ行の文字が一文字も無いわね。多分そのせいじゃないかしら?
レイカが生まれたときに、女の子だから私の名前から一文字入れることにしたせいね。ルカの方も運良くラ行が入ってるおかげで、名前でも浮かないで済んだわ。
けど言われてみると俺だけ浮いてるのは寂しいもんがあるな。おいルカ、俺のバをくれてやるから今日からルを捨て……いや、それだとヤバいことになるか。
お父さんの名前から一文字もらえるのは嬉しいけど、さすがにそんな名前になっちゃうのは嫌かな……
ってか、なんか今日はトゥルーリーワース家の出没回数が多いな。
リルラなのだーー!テクニカルサービスセンター初登場なのだ!!というか、リルラがテクニカルサービスセンターに出られるなんて、ビックリシアワセなのだー!!張り切って頑張って回答するのだ!!!
お答えいただけたら幸いです。唄石について詳しく知りたいのですが、どうかお教え願えないでしょうか、よろしくお願いします!(現実世界だと何みたいな物質、等)
(唄石研究員)
ここはリルラが頑張って説明するのだ!唄石原石は、普通の石で言うのなら、サファイアやルビーの原石のようなものなのだ。様々な成分の石と「唄石結晶」が混ざって出来ているのだ。そこから特殊な方法で分離をすることで、「グラスノ」「パラメノ」そして「その他の成分」に分離することが出来るのだ。その分離前の唄石結晶というのは、グラスノとパラメノが一対一で両手を結んで結晶化しているようなモノで、パラメノ側成分は常に大気中にある惑星アルシエルの想い(導体H波)や、そこに住まう人々や動物、果ては自分と結合している混合石の想いを常に吸収し続けているのだ。そして、パラメノ=グラスノ結晶は、一定の導力量を導体D波としてグラスノ結晶内に保ち続けながら、パラメノが仕入れた想いの分だけグラスノが導体D波(物質波)として放出しているのだ。ここで、人間が強い想いで祈ったとするのだ。そうすると、パラメノがとてつもない想いの力(導体H波)を一気に吸収することになるのだ。そうすると、もの凄い勢いでグラスノが導体D波を出力し、そのレベルの導力量ともなると、物質界に何らかの影響を及ぼすことになるのだ。これが、唄石の起こす奇跡の全貌なのだ!唄石は割ることでもの凄い力を出すことになるのだが、それは「グラスノ結晶とパラメノ結晶の結合崩壊」によるものと、割るときの強い想い、それから石が感じる衝撃が強い想いとなってパラメノ結晶に入り込むからなのだ。結合崩壊に関しては、崩壊することでパラメノ=グラスノ結合が保持している導体H波のエネルギーを保有することが出来なくなって、全てグラスノがD波として放出してしまう事によるものなのだ。このように、パラメノとグラスノは、それらがどのような形であっても相関関係を保っていない限り、導力を溜め込むことは出来ずに、それは結果として魔法の力としては発揮できない事になるのだ。アルトネリコという塔は、超巨大な唄石結晶とも言えるのだ!
ふいに疑問に思ったんですけど、ミミミの中には不完全とはいえインフェルと同調している『中核三角環』が有るわけですよね?じゃあ仮にソレが残っているとして、それを元に『ベータ純血種』の『I.P.D.』を創りだす事は可能ですか?
(ババンゴ売り)
不可能ではないかも知れないけど、ちゃんとしたレーヴァテイルになるかどうかは疑問ね。私自身、グラムルがミミミの中に入れた中核三角環が、どの程度の完成度であったかはわからないし、それを調べる手だてはないから。それに、中核三角環があっても、培養槽やDセロファンなどがあって初めてレーヴァテイルになるのであって、更に言えば、この中核三角環だけのミミミは、I.P.D.とも言えなければA.T.D.(アルトネリコ依存体=従来のレーヴァテイル)ともいえない存在なのよ。なぜなら、I.P.D.なのかA.T.D.なのかはDセロファンが定義することであって、中核三角環はレーヴァテイル本体の生命力を司っているだけなのだから。
あの、アルトネリコⅠで高所恐怖症者の天敵の「キャットウォーク」の名前の由来を教えてください。
(燕寧)
簡単なことだ。「キャットウォーク」でインターネットで検索してみればいい。ビル建設現場などで高所に足場があるだろう。あの足場の事をキャットウォークと呼ぶのだ。
前回のテクニカで、塔の影響圏外に出た場合、サポートが受けられない、とありますが、知識としてヒュムノス語を覚えてない場合ヒュムノス語が理解できなくなるんでしょうか?(以前塔のサーバーが変換するから心で理解できる、といった記事を見た記憶があるので……)
(ニレ)
無理ね。ご推察の通り、影響圏外に出たらヒュムノス語を心の中で紡ぐことは出来なくなるわ。そして、ヒュムノス文字を見ても、何も感じることが出来なくなるのよ。もちろん知識として覚えている場合は別だけど。そもそもβ純血種やオリジンは、塔の影響圏外に出たときの動作保証は無いのよね。オリジンは徐々に動きが鈍くなり、終いには停止してしまうみたいね。β純血種はどうかしら。第三世代は普通の人間と同じになるだけみたいよ。
ジャクリのコスモスフィアの第六階層でアヤタネが、「母さんにしてみれば、ダイバーズセラピなんて…」と言ってましたが、ミシャも第一階層は自分で作ってましたよね?ジャクリやルカは経緯がありますけど、ミシャには特にないですよね、コスモスフィアを作り替えられるような経緯は?意外とβ純血種は全員出来たりするものなんですか?
(ハーモニ)
うーん、人によるかな。知識的な面も必要だし、後は訓練もある程度必要かも。訓練、なんて言うと、すごく大変そうに聞こえるけど、意識して夢を操作できるかどうか、という感覚と似てるから、そんなに大層なモノじゃないわ。要するに寝ているときに「あ、コレは夢だ」と思いながらも夢は夢で勝手に進行していき、それを夢だと思って眺めていたり、自己判断で行動を変えたりするのと同じかな。そういう事が出来る人と出来ない人がいて、そんな感じで素質も大きく左右するかもしれないわね。だから、β純血種なら誰でも出来る訳じゃないし、第三世代には難しい、というわけではないわ。
ダイブ行為による肉体への影響について質問です。69回では「最悪は脳死」とあり、70回ではダイバーが死亡するケースが挙げられてましたが、レーヴァテイル側にも同様の危険性はあるのでしょうか?ゲーム中では、ダイバーの行動によってレーヴァテイルの精神世界が大きく動揺し、果ては崩壊、それが現実世界にも影響して本人の感情が不安定になるケースがありましたが、それが行き過ぎればやっぱり死亡する可能性もあるのでしょうか。もちろんそれらを一括管理するダイブ屋さんの安全管理は大変厳重なものであると以前にも説明がありましたが、クロアじゃありませんが、そう考えてみると踏み込むのが大変怖いです……。
(仲村)
レーヴァテイル側にもやはり危険はあるよ。ダイバーの場合、ダイバー自身の精神レベルとレーヴァテイルの意識の相対差によるものだから、レベルが高くても低くても危険性はあまり変わらない。それに比べてレーヴァテイル側の危険性は、レベルが上がっていく、すなわち精神の深いところに介入されるときほど大きくなっていくんだよね。それは、精神の深いところ…すなわち深層意識には、その人の行動の根幹があると言われていて、それを変にいじくってしまったりすると、その人がその人である理由…いわゆるアイデンティティが崩壊してしまう危険性があるの。ただ、レーヴァテイルの場合「脳死」や「肉体死」といった生理学的な死亡はあまり事例が無くて、どちらかと言えば呆けてしまったり、急に暴れ出して手がつけられなくなったり…といった、精神に異常を来す状態になることが多いかな。まあでも、そういった事故は、着実に1レベルずつしっかりと心を通わせて進んできた二人の間ではあまり起きることが無いのと、80%近くのダイバーとレーヴァテイルは、レベル6程度までしか行かないから、レーヴァテイル側の精神に異常を来すほど深層意識にまで入り込むケース自体が少なくて、殆どの場合においてレーヴァテイル側の被害はあまりない状態だったりするよ。
面白かったのだ?読み返してみると、リルラの回答が一番長いのだ…。ちょっと気合いを入れすぎたのだ!次回も出演できるように、これからも頑張って勉強するのだー!